-<「げーむのせつめいしょ(仮)」管理人より注意>-
ディスクシステムの説明書のページは、内容が『書き換え版』の場合もあります。あらかじめご了承ください。


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る


悪魔城ドラキュラ


<もくじ>

●ゲームをはじめるには、前準備が必要なんだ!
●悪魔城ドラキュラ ストーリー
●まず、名前を登録することからスタート
●シモンのムチがしなる!
●めざすは最上階にいる魔王ドラキュラ
●シモンの行く手をはばむ敵キャラクターのラインナップ
●シモンに力をあたえるアイテム
●攻略するのは6ブロック、18ステージ。魔王ドラキュラをたおせ
●これだけは覚えておいてほしい注意事項


<ゲームをはじめるには、前準備が必要なんだ!>

ファミリーコンピュータ本体とRAMアダプタ、ディスクドライブを正しく接続してから、本体のPOWERをONにしよう。きちんと接続していればマリオとルイージが追いかけっこをする画面が出るので、ディスクカードをSIDE Aを上にしてセット。特に、うら表には注意しよう。画面がちゃんと出ないときは、もう一度最初から接続をよく確かめながらセットしてみよう。

“NOW LOADING …”という表示のあと、下の画面が出てくる。SIDE Aが上になっていないと出てこないよ。

下のタイトル画面が出てきたら、STARTボタンを押す。いよいよディスクならではのモードセレクト画面へ進める。起動しなかったら下記「ディスクシステムが正常に作動しなくなったときには…」を見てみよう。

ディスクドライブの赤ランプがついている時、EJECTボタンや本体のRESETボタン、電源スイッチに手を触れちゃダメ。ディスクシステムの説明書もよく読もう!


<悪魔城ドラキュラ ストーリー>

 中世ヨーロッパにある平和な小国トランシルバニア。この国にはドラキュラにまつわる伝説がある。
『魔王ドラキュラは百年に一度、キリストの力が弱まるころ、邪悪な心を持つ人間の祈りによって復活する。そして、その復活のたびに、彼の魔力は強くなる。』
 過去に一度、ドラキュラはこの世に復活した。しかし、ドラキュラの全世界を暗黒の雲でおおい、闇の世界に君臨しようとする野望は、英雄クリストファー・ベルモンドによって打ち砕かれたのであった。

魔王ドラキュラ イースターに復活
 ドラキュラがクリストファー・ベルモンドとの死闘に敗れ、トランシルバニアの片田舎に再び眠りについて百年がたとうとしていた。
 イースターの夜、町ではキリストの復活を記念して盛大なカーニバルが催されていた。
 しかし、町はずれの荒廃した修道院跡では、邪教徒によってドラキュラ伯爵の亡骸に人間の生血をそそぎ、不死の生命を復活させようとする黒ミサの儀式がとり行われていた。
 そして、邪悪な雷雲が町をおおい、一筋のいなずまが修道院をつらぬいた瞬間、暗黒の野望を持つ魔王ドラキュラが再びこの世に舞いもどったのである。
 この危機を救おうと、ベルモンド一族の血を受け継ぐ青年シモンは、父ゆずりの不思議な力を秘めたムチを手に、1人ドラキュラ城へ乗り込んで行ったのである。


<まず、名前を登録することからスタート>

タイトル画面でSTARTボタンを押すと、モードセレクト画面が出る。このゲームでは、3人のデータを保存できる。

名前の登録方法
モードセレクト画面で、“NAME TOUROKU”をセレクト。STARTボタンを押す。
3人のうち、空いているPLAYERをセレクトして、STARTボタンを押す。
アルファベットを十字ボタンで選んでAボタンを押す。
最後にENDを選んでAボタンを押して、登録完了だ。
文字を訂正するときには“”をBボタンで訂正したい文字のところまでもどして、十字ボタンで訂正することができる。

登録した名前を消すときには
モードセレクト画面で“NAME KESU”をセレクトしてSTARTボタンを押す。
消したい名前のところまで“”を移動させてSTARTボタンを押せば消すことができる。

さぁ、ゲームスタート!
名前の登録が終われば、自分の名前をセレクトしてSTARTボタンを押すと、ゲームがスタートする。ゲーム中にディスクカードのA面・B面を入れかえる表示が画面に出たら、その指示に従って入れかえよう。

ゲームのデータが保存できるぞ
このゲームはゲームオーバーのときに、どのステージまで進んだかと、今まで何回プレイしたかの2つのデータを保存することができる。次にゲームするときには、前回保存したブロックの最初からはじめられる。

ゲームオーバーになったら
制限時間内にブロックをクリアできなかったり、床のあなから落ちたり、敵にやられてLIFEがなくなると、プレイヤーアウト。アウトを重ねてゲームオーバーになったとき“CONTINUE”をセレクトすれば、ゲームオーバー時のブロックの最初からはじめられる。

1度ゲームをENDしたあとは
2回目以降にゲームをスタートさせると、名前登録して保存してある場合は、前回最後に保存したブロックの最初からはじめられる。そうじゃないときは、いちばん最初からのスタートだ。


<シモンのムチがしなる!>

キミは英雄の血を受け継ぐ青年シモンとなって、不思議な力を秘めたムチをあやつる。ABボタンをたくみに操作して、各ステージをクリアしていこう。
ムチ使いの名人シモン

ジョイスティック「右」 右移動
ジョイスティック「左」 左移動
ジョイスティック「下」 しゃがむ
Aボタン ジャンプ
Aボタン+ジョイスティック「右」 右斜めジャンプ
Aボタン+ジョイスティック「左」 左斜めジャンプ

●ムチ・アイテム(時計・聖水・オノ・短剣・クロス)操作方法
Bボタン+ジョイスティック「左、右、下」 ムチ
Bボタン+ジョイスティック「上」 アイテム

ま横うち
(Bボタン)
しゃがみうち
(ジョイスティック「下」+Bボタン)
ジャンプうち
(Aボタン+Bボタン)


タイム タイマーが“0”になればプレイヤーはアウト。
プレイヤー用
  パワーメーター
敵にプレイヤーが当たるとメーターが減り、“0”になるとプレイヤーはアウト。
アイテム いちばん新しく取ったアイテムを表示。
ボス敵用
  パワーメーター
ボス敵にダメージを与えるとメーターが減り、“0”になるとボス敵はアウト。


<めざすは最上階にいる魔王ドラキュラ>

プレイヤーはドラキュラ伯爵の住んでいる館へ入り、1階より手下キャラ、ボス敵をやっつけながら進んで行く。最上階にいる魔王ドラキュラ伯爵が目標だ。


<シモンの行く手をはばむ敵キャラクターのラインナップ>

ドラキュラの復活とともに暗い棺の中からよみがえった怪物たち。入手したアイテムをうまく活用して倒していこう。
※カッコの中は得点。

吸血コウモリ -ボス-
(3000)
ムチをよけ、頭上から体当たりしてくる。オノ・時計を使えば楽勝だ。
コウモリ Ⅰ・Ⅱ
(200)
Ⅰは波形にとんでくる。Ⅱは突然おそいかかってくる。
黒ひょう
(200)
第1ステージで出現。一定の距離までいくと走りだす。

ゾンビ
(100)
大広間に出現。弱いが次々と出てくるので意外と手強い。
半魚人
(300)
水中から突然出現し、プレイヤーめがけて火を吐く。
メディウサ -ボス-
(3000)
2番目の強敵。ふだんは石像として身を隠しているが、近づくと本性を現わす。時計・聖水・クロスが有効。

ミイラ男 -ボス-
(3000)
第3の関門。双子なので2体ではさみうちしてくる。また、包帯を波状にとばす。
メディウサ
(300)
波形にとんでくる。ジャンプでかわせば意外と簡単。
カラス
(200)
羽ばたきながらねらってくる。動きが読めない。

アーマー
(400)
動きはおそいが一撃では死なない。離れてうつ。
せむし男
(500)
プレイヤーが近づいてくるのを肩をふるわせながら不気味に待っているいやらしい敵。ぴょんぴょん素早くはねまわるので、地面に着地した瞬間をねらおう。
ゴースト
(300)
とりつかれぬうちに、たたいておくことがだいじだ。

死神 -ボス-
(7000)
ドラキュラ城の副官のような存在。画面のあらゆるところからカマを出現させプレイヤーをねらってくる。クロスが有効だ。
フランケンシュタインとせむし男
-ボス-

(5000)
せむし男が弾を投げてくるのでかなりむずかしい。
ホワイトスケルトン
(300)
距離を保ちながら骨を投げてくる。

レッドスケルトン
(400)
いくら倒しても復活してくる。
ホワイトドラゴン
(1000)
首をうねらせながら火弾を吐く。クサリでたたこう。
骨柱
(400)
不定期に火を放つ。非常に固く、連続でたたかなければ攻略が困難。

大ワシ
(300)
せむし男を運ぶために出現する。落としてすぐにたたけばOK。
アックスアーマー
(500)
投げてくるオノはブーメランのようにもどる。
ドラキュラ -ボス-
(50000)
 ?

その他の得点
●火弾 (100)
●ミイラ男の包帯 (100
●ホワイトスケルトンの投げる骨 (100)
●アックスアーマーのオノ (100)
●クロスやオノ、聖水を投げて1回で2匹以上やっつけるとボーナスポイント


<シモンに力をあたえるアイテム>

敵をやっつけたり、特定の置物をこわすとアイテムが出現する。できるだけとっておこう。

●Bボタン+ジョイスティック「上」で使用するアイテム
アイテム キャラクター 出現場所 効力 その他
懐中時計 敵および置物 画面内の敵の動きをとめる(3ブロック以降のボス敵にはきかない) 懐中時計を使うとハートの数が5つ減る
短剣 敵および置物 威力は小さいが、まっすぐ敵に向かって飛んでいく。スピードは速い。 敵や置物にあたると消える
オノ 敵および置物 威力は大きいがスピードはややおそめ。放物線状にとんでいく  
聖水 敵および置物 威力は大きいが、スピードはおそい。投げると床で破裂して燃えあがる 敵を火にまきこんで焼くことができる
クロス 敵および置物 スピードはおそいが威力は最大。壁などにあたるとはねかえってもどってくる  

アイテム キャラクター 出現場所 効力 その他
ハート 敵および置物 アイテム使用回数を増やす(1つずつ)  
ビックハート 敵および置物 小さいの5つ分の効果がある  
ロザリオ 敵および置物 画面中の敵を全滅できる  
透明薬 敵および置物 一定時間無敵になる  
クサリ 敵および置物 ムチを2段階までパワーアップさせる
●パワーアップ1……クサリ
●パワーアップ2……長いクサリ
 
$袋 敵および置物 ●100ポイント(赤い袋)
●400ポイント(青い袋)
●700ポイント(白い袋)
 
2連射 敵・置物・背景 短剣、オノ、聖水、クロスなどのアイテムを2回連続で発射できる 敵や置物を連続して10回以上ダメージを同じアイテムであたえると出る
3連射 敵および置物 短剣、オノ、聖水、クロスなどのアイテムを3回連続で発射できる 敵や置物を連続して10回以上ダメージを同じアイテムであたえると出る
背景 プレイヤーの体力を回復させる 画面のあるきまった場所をムチでたたけば出現
魔力の玉 ボス敵 プレイヤーの体力をすべて回復させる これを取ることによって1ブロックのクリアとなる


<攻略するのは6ブロック、18ステージ。魔王ドラキュラをたおせ>

●ゲーム目的
プレイヤーは、ムチを操作しながら敵をやっつけていく。ボス敵を倒し魔力を封じた玉を奪い返せばパターンクリア。きみはシモンとなって6つの玉を集めるのだ。

●必修テクニック
ジャンプうち
プレイヤーの頭上のロウソクをこわすときや空中からの敵をたたくときなど、このゲームにとってジャンプうちはなくてはならないテクニック。
右手親指で押さえこむようにAボタン→Bボタンと押す(時間差をおいて連続的に)。


BLOCK.1
第1ブロックはたいした敵は出てこない。確実に敵を倒し、ローソクをこわしてハートをためよう。それが高得点につながる。地下室と吸血コウモリとの対決は懐中時計を確実に使っていけば楽勝だ。
第1ステージ 玄関から廊下
第2ステージ 地下室
第3ステージ 廊下(ホール)


BLOCK.2
ここでは浮き島とつり天井のしかけが初登場する。
どちらもちょっとした失敗がシモン1人のミスにつながるので、うまくタイミングをはかってきりぬけていこう。アーマーとメディウサに注意が必要だ。
第4ステージ 赤レンガの廊下と階段
第5ステージ 赤レンガの廊下
第6ステージ 礼拝堂
↑アーマーとコウモリⅡ ↑第5ステージ・シモン
↑浮き島にのったシモン ↑メディウサ
↑礼拝堂のつり天井  
↑シモンをひたすら追いかけてくるゴースト  


BLOCK.3
このブロックはせむし男、骨柱、メディウサ、カラスなどのくせのある敵が多い。
その中でも意外と伏兵なのがカラス。羽ばたきながらシモンをねらってくる。動きが読みづらいので、アイテムをうまく使ってきりぬけよう。
第7ステージ 中庭に面した渡り廊下
第8ステージ 別の塔に移るあいだの橋
第9ステージ ミイラのいる部屋に移る橋
↑カラス ↑ホワイトスケルトン
↑せむし男 ↑骨柱
↑メディウサ ↑ミイラ男


BLOCK.4
このブロックは、最初の地下洞窟、中庭、渡り廊下とめまぐるしく場面がかわる。地下洞窟は自分なりのパターンをみつけよう。中庭のせむし男と大ワシのコンビ攻撃は、せむし男がおちてきたときをねらってたたこう。いったんとびまわると、めんどうになるぞ。
第10ステージ 地下洞窟。下は水面
第11ステージ くずれた城の残骸
第12ステージ せまい渡り廊下
↑地下に現れた半魚人 ↑波形にとんでくるコウモリⅠ
↑フランケンシュタインとせむし男  


BLOCK.5
ここでの新しい敵はレッドスケルトンとアックスアーマーだ。レッドスケルトンは、動きがおそく体当りしてくるだけの敵だが、いくらたたいても復活してくるからうるさい。アックスアーマーが投げるオノはブーメランのようにもどってくるので注意しよう。
第13ステージ 牢獄のある部屋
第14ステージ 実験室
第15ステージ 額縁のある部屋
↑レッドスケルトン ↑ホワイトスケルトン
↑アックスアーマー ↑白い$袋をねらえ!

BLOCK.6
第16ステージの時計台へ移る橋は、吸血コウモリが連続してでてくる難関だが、走りぬけると簡単だ。
第16ステージ 時計台へ移るための橋
第17ステージ 時計台の内部
第18ステージ ドラキュラの住む塔の内部
↑吸血コウモリ ↑時計台の中に現われた大ワシとせむし男
↑ロザリオを取るシモン ↑魔王ドラキュラの住む塔に向かうシモン


<これだけは覚えておいてほしい注意事項>

ディスクカードはカセットよりもデリケート。注意事項を守ってやらないと、こわれちゃうぞ。

ディスクカードは大切に取り扱おう
ディスクカードの窓から見える茶色の磁気フィルム部分には、絶対に指などで直接触れないで! それから、そこを汚したり傷つけたりしないようにも気をつけよう。

ディスクカードは湿気や暑さにはとっても弱い。だから、風通しのよい涼しい場所に保管しよう。
ゴミゴミしたところは大キライ! ホコリはディスクカードの大敵なのだ。また、直射日光の当たる場所にも置かないように。
磁石を近づけると、データが消えちゃうぞ。磁石だけじゃなく、テレビ、ラジオなどにも磁力があるから、近づけないようにしよう。
折りまげたり、踏んづけたりするのはもってのほか。いつもプラスチックのケースの中に入れておくように!


ディスクシステムが正常に作動しなくなったときには…
ディスクシステムが正常に作動しないときには、画面に異状を知らせるエラーメッセージが表示されるよ。君のディスクシステムでエラーが出たら、下の表を参考にして原因を調べよう!
エラーメッセージ 内容と対処方法
DISK SET
ERR.01
ディスクカードがちゃんとセットされていない。カードを取り出し、もう1度セットしなおそう。
BATTERY
ERR.02
ディスクドライブの電圧が規定値以下になっている。乾電池を新しいものと交換しよう。
ERR.03 ディスクカードのツメが折れている。ほかのカードを使うか、ツメのところにテープをはる。
ERR.04 違ったメーカーのディスクカードがセットされている。カードをよく確かめよう。
ERR.05 違ったゲーム名のディスクカードがセットされている。カードのゲーム名を確かめよう。
ERR.06 違ったバージョンのディスクカードがセットされている。カードをよく確かめよう。
A,B SIDE
ERR.07
ディスクカードの表と裏が逆にセットされている。
ERR.08 違った順番のディスクカードがセットされている。カードをセットする順番を確かめよう。
ERR.20~ 上の方法で処置できないときは、ディスクカードを買ったお店か、発売元へ相談しよう。


月刊 Nan?Da(ナンダ)
コナミより12月10日創刊予定!! 青春まるごと¥380

Manual For School (マニュアル フォー スクール ボーイズ アンド ガールズ)

 みんな、いつもゲームソフトを買ってくれてありがとう。がんばってハイスコアをめざしてね。
さて注目!重要なお知らせアリ。今年の冬、ファミコン・ソフトのコナミがついに出します!?ナニをって?君たちの校外マニュアル、その名も「Nan?Da(ナンダ)」。学校の教科書とは下校時間がきたらサヨナラ。「Nan?Da」は君たちの放課後の教科書です。ファミコン雑誌じゃあないよ。君たちが着て、見て、読んで、遊ぶ、というライフスタイルを、どこよりおnewなNan?Da感覚で提案しちゃうの。
 それから、毎号、君たちと同年代のスーパーなboys&girlsを紹介します。ハンパじゃない湘南サーファー、外国に1人旅しちゃったgirlなど、ヒトとちょっと違う人生やってるコ。ひょっとしたら君も載るかも!
 編集部は今、面白いコをドンドン募集中。男女問いません!情報持って編集部に遊びに来てね。待ってます。「Nan?Da」は君たちと一緒に作っていきたい雑誌。いよいよ12月10日創刊。ヨロシク!

Nan?Da 編集部

-<「げーむのせつめいしょ(仮)」管理人より>-
この企画は既に終了されていると思われますので住所は記載しませんでした。御了承願います。


このたびはコナミの「悪魔城ドラキュラ」をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。
なお、ゲーム内容などについての電話でのお問い合わせには、一切お答えできませんので、ご了承ください。


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る