-<「げーむのせつめいしょ(仮)」管理人より注意>-
ディスクシステムの説明書のページは、内容が『書き換え版』の場合もあります。あらかじめご了承ください。


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る


ファミコン探偵倶楽部
消えた後継者
前編


<もくじ>

ファミコン探偵倶楽部「消えた後継者」ストーリー
登場人物紹介
ファミコン探偵倶楽部を始める前にカードを正しくセットしよう
捜査スタート ゲームをスムーズに進めるために
いよいよ捜査開始! 名探偵はキミだ
捜査ファイルをつくろう
事件を解決するためのワンポイントアドバイス
これだけは覚えておいてほしい注意事項


<ファミコン探偵倶楽部消えた後継者ストーリー>

恐怖の伝説が現代によみがえる……

 頭がガンガン痛い……。うっすらと取り戻していく意識の中であなたは聞きなれない男の声を耳にする。「だいじょうぶか? しっかりしろ」。ここは海上の崖。もうろうとした意識の中で、崖からすべり落ち、運よく途中の草むらに落ちて気を失っていたあなたを助けたことを男から聞いた。天地と名のるその男にお礼をいおうとしたとき、あなたは自分の名前すら思い出せないことにがく然とした。あなたは記憶を失ってしまっていたのだ。
 天地のマンションで傷の手当てを受け、再び海上の崖へ戻ったあなたは“あゆみ”という少女と出会う。彼女の話によると、あなたはあゆみと一緒に空木俊介探偵事務所で助手として仕事をしているということだった。数年前空木探偵と出会い、その後あなたは助手として仕事をするようになっていたのだ。
 空木探偵とあなたは次々と事件を解決していく名コンビだった。事務所に戻り話を聞いているうちに、あなたは自分の名前をやっと思い出すことができた。ふと気がつくとテーブルの上に一片のメモが置いてある。『明神村 綾城』と書かれたそのメモを手がかりに、あなたは明神村へと向かった。
 明神村の財閥、綾城家の当主は78歳になるキク。そのキクが先日、心不全で死亡した。その死に疑問を持つ綾城家の執事、善蔵によって今回の依頼がなされたのだ。
 たしかに綾城家にはキク殺害の動機を持つ人間がいる。キクのおいであり綾城商事社長の完治。完治は会長を務め実権をにぎっていたキクをうとましく思っていた。専務を務める完治の弟、二郎も同様である。もうひとり、春日家に嫁いた完治の妹、あずさがいる。あずさは夫が経営する不動産業がうまくゆかず金銭的に困っていた。綾城家の遺産は彼女にとってかなり魅力があったに違いない。
 あなたは執事に依頼された調査を進めるため再び捜査を開始した。
 明神村には恐ろしい伝説がある。戦国の昔、この地方の豪族である綾城家と争っていた隣国の城主は、裏山にこもった綾城家の残党への見せしめに、墓を次々とあばいていった。その城主はその後、突然病に倒れ綾城家の亡霊たちに苦しめられ狂死してしまった。そして、綾城一族の君主は代々、自分の家の財産をねらう者が現れると、その者を殺すために墓からよみがえるという言いつたえが現在にいたるまで残っている。
 この村には現在も土葬の風習が残っている。

 捜査を進めるうちに、事実が明らかになっていくとともに、新しい事件も起きてくる。はたしてキクが伝説どおり、ほんとうによみがえったのか? それとも……!


<登場人物紹介>

ここに紹介するのが、今回の事件に登場する人たちだ。しっかり頭にたたき込んでおこう。

主人公(17歳)
プレーヤー。記憶を失って海上の崖下で倒れているところを天地に助けられる。実は空木探偵事務所の助手。自分の気憶と事件の謎を追う。

橘 あゆみ(17歳)
主人公と一緒に空木事務所で仕事をしている。事件解決のため、たびたびアドバイスをしてくれる。
空木 俊介探偵(38歳)
空木探偵事務所の所長。長期出張中のため、今回の事件はキミだけの力で解決しなければならない。
天地(38歳)
キミを助けてくれた恩人。大里市内のマンションでひとり暮らしをしている。
綾城 キク(78歳)
綾城財閥の当主であり綾城商事会長。莫大な財産を残して突然死亡。この死は今回の事件のすべての発端となった。
綾城 完治(58歳)
綾城商事社長。キクの甥に当たる3人兄弟の長男。野心家でキクの存在をうとましく思っていた。
春日 あずさ(40歳)
キクの姪で、完治の妹。不動産業を営む春日家へ嫁いでいる。性格は少々きついところがある。
綾城 二郎(39歳)
綾城商事専務。キクの甥で3人兄弟の末っ子。秀才肌で完治の片腕として仕事をしているようだが……。
綾城 香(40歳)
完治の妻。世界的なファッションデザイナーとして活躍中。一人息子のアキラを溺愛している。
綾城 アキラ(23歳)
完治の一人息子。金使いが荒く、遊び人といううわさもあり、あまり評判がよくない。
綾城 ユリ(?)
キクの一人娘だが、現在行方不明。
田辺 善蔵(76歳)
綾城家の執事。父の代から綾城家につかえている。キクの死に疑問を持ち、事件を依頼した。
山崎 茜(19歳)
綾城家のお手伝いさん。キクの死体発見者である。
熊田医師(63歳)
キクの主治医。死亡確認も行っている。明神村ただひとりの医者。
玄信住職(87歳)
綾城家の墓のある神楽寺の住職。死人甦りの伝説をキミにくわしく教えてくれる。
神田弁護士
綾城家顧問弁護士。キクの遺言書作成に協力した。現在仕事で出張中、不在。
謎の美女
海上の崖にときどき現れるという謎の女。彼女の持つ秘密は……。
平吉
明神村の住人。何かを知っているかもしれない。
駅員
明神駅駅員。土地(村)のことなどを教えてくれる。
鑑識
警察の鑑識の人。現場検証のときにはよく話を聞こう。

村人などからも話が聞ける。


<ファミコン探偵倶楽部を始める前にカードを正しくセットしよう>

■ディスクシステムでゲームを起動しよう

[1]  まず、ファミリーコンピュータ本体とRAMアダプタ、ディスクドライブを正しく接続し、本体のパワーをONにします。左下のようなタイトル画面が出てくるので、ディスクドライブにディスクカードのSIDE Aを上にしてセット。画面がちゃんと出ないときは、接続を確認してください。

[2]  右上の“NOW LOADING”という画面が出て、しばらくすると下のような画面に変わります。もし“A,B SIDE ERR.07”という表示が出た場合は、ディスクカードを取り出して、SIDE A,Bをよく確認してから、SIDE Aを上にして、もう一度正しくセットしなおしてください。

[3]  これで下のよなタイトル画面が出てきます。ここでスタートボタンを押すと更に下のような画面になり、しばらくするとファミコン探偵倶楽部のプロローグが始まります。もしここまでで正しく画面が出てこないようなら、下記「ディスクシステムが正常に作動しなくなったときには…」の一覧表で原因を調べ、それに応じた処置をしてください。


<捜査スタート ゲームをスムーズに進めるために>

主人公はあなたです
 さあ、いよいよ恐怖の伝説につつまれた難事件が始まります。この事件を解決していくのはプレーヤーであるあなたです。記憶喪失となったあなたは、事件の謎を追いながら自分の記憶も取りもどしていかなければなりません。空木事務所の助手、あゆみはそんなあなたのよきパートナーとして、推理をするときのアドバイスをしてくれるはずです。ではがんばって事件を解決してください。

コントローラの使い方
 このゲームでプレーできるのはひとりだけで、使用するコントローラは、Ⅰだけです。コントローラの使い方をしっかり覚えてむだのない捜査を進めましょう。
Aボタン カーソルで選んだコマンドを、実行します。説明画面のラストに“▼”が出てきたとき、次のページに進ませます。
Bボタン コマンドのキャンセルができます。
STARTボタン ゲームをスタートさせるときと途中でセーブするときに使います。ゲームをプレーしているときには使用しません。
SELECTボタン ゲームを起動させるときに使います。ゲームをプレーしているときには使用しません。
十字ボタン 上下でコマンドのカーソルを移動してコマンドを選びます。しらべる、みるなどのコマンドを実行したとき、グラフィック画面の中に出てくるカーソルを上下左右で移動させます。

画面のメッセージを読み取ろう

 画面はコマンド、グラフィック、説明の3つに分かれています。それぞれ重要な意味を持っているので、じっくり画面を見てください。
グラフィック画面 登場人物、場所などが出てくる。人物の背景なども注意深く観察してみよう。
コマンド画面 きく、しらべるなどのコマンドが出てくる。十字ボタンで選択し、Aボタンで実行する。
説明画面 あたりのようす、登場人物たちの会話などが出てくる。右下に“▼”が出たらAボタンを押して次に進もう。

2枚組ディスクはこうして使おう
 このゲームは、前編、後編の2枚組です。ゲームが進んでいくと説明画面に“こうへんのBめんをせっとしてください”などの指示が出てくるので、それにしたがってディスクをセットしてください。

コマンドを有効に使おう
 ゲーム中、いろいろな場所で必要に応じてコマンドが出てきますが、いつもすべてのコマンドが画面に出てくるとは限りません。カーソルでメインコマンドをきめ、Aボタンを押すとサブコマンドが出てきます。
ばしょいどう ほかの場所へ移動するときに使用する。
よぶ 話をしたい相手がいたら、まずこのコマンドで呼びかけること。
きく 話をしている相手に質問したいときに使う。何について聞けるかは、サブコマンド内に出てくる。
しらべる 必要なものを調べたいときに使う。具体的にサブコマンドに表示される場合と、グラフィック画面にカーソルが表示される場合がある。カーソルは十字ボタンで動かして、調べたいものを指しAボタンを押す。
とる 必要なものを取るときに使う。カーソルが出てきたときは、“しらべる”のコマンドと同じ。
あける 必要なものをあけたいときに使う。カーソルが出てきたときは、“しらべる”のコマンドと同じ。
みせる 自分の持っているものを、話している相手に見せたいときに使う。
すいりする 今までの捜査内容をもとにして、空木探偵事務所で推理するときに使う。
おもいだす 何かを思い出すことができる場合もある。
そうさやめる 捜査を途中でやめたいとき、実行すると、それまですすめた状態でセーブをすることができる。


<いよいよ捜査開始! 名探偵はキミだ>

名前を登録しよう
 ゲームを始めて少しすると、自分の名前を思い出す場面が出てきます。ここであなたは、主人公に名前をつけなければなりません。

十字ボタン 文字を選択するカーソルを移動。
Aボタン 文字を決定する。
「すすむ」を選んでAボタンを押すと、入力するスペースがひとつ右へずれます。同じように「もどる」を選ぶと左へずれます。「゛」や「゜」は1文字に数えません。「おわる」を選ぶと名前登録は終了します。
 名前は、名字と名前がそれぞれ4文字ずつです。このあと、主人公は登録された名前でいろいろな人から名字と名前を呼び分けられるので、よく考えてお気に入りの名前をつけてください。

本格的な捜査が始まる
 あなたが名前を思い出したあと、いよいよ事件はプロローグから本編へ進みます。そのとき、下のようなサブタイトル画面が出てきます。
 しばらくすると、本編のゲーム画面が出てきます。

捜査にいきづまったらとりあえずセーブ
 事件の解決には長い時間がかかります。捜査につかれてしまったらとりあえずセーブしましょう。ゲームが本編に入るとセーブするための“そうさやめる”というコマンドが出てきます。Aボタンで実行すると、説明画面に指示が出てくるのでそれにしたがってください。一度セーブが実行されるとゲームは一時終了したことになって、タイトル画面にもどります。

途中から始めるためには
 セーブしたゲームを途中から始めるときは、ゲームのタイトル画面に出てくる「ちょうささいかい」をセレクトしてスタートします。今まで調査した内容を記憶して空木事務所からスタートできます。


<捜査ファイルをつくろう!!>

 調査内容を頭の中だけにしまっておくのは無理。この捜査ファイルをじょうずに利用して、あなただけの捜査メモをつけていこう。
主人公――[         ](登録した名前を書き込んでね)
手に入れたもの


推理



綾城キク
わかったこと

メモ

綾城完治
証言

メモ

春日あずさ
証言

メモ

綾城二郎
証言

メモ

綾城香
証言

メモ

綾城アキラ
わかったこと



綾城ユリ
わかったこと



田辺善蔵
証言

メモ

山崎茜
証言

メモ

熊田医師
証言

メモ

玄信住職
証言

メモ

平吉老人
証言

メモ

駅員
証言

メモ

鑑識
証言

メモ

謎の美女
わかったこと



天地
証言

メモ

村人
証言

メモ


その他の人たちの証言






メモ






<事件を解決するためのワンポイントアドバイス>

POINT 1
捜査の基本は聞き込み。同じ人間に何度も同じことを聞くと口を閉ざされてしまったり、逆に、かえってくわしく教えてくれたりする。“きく”のコマンドはじょうずに使おう。

POINT 2
何か新しい情報が入ってきたときは、とりあえず全部に当たってみよう。

POINT 3
明神村でのキミはあくまでよそ者。地元の村人たちの話はていねいに聞こう。思わぬ成果があがるかもしれない。

POINT 4
事件に関することをすべて覚えているようでも“おもいだす”のは大切。ときどきおもいだすと何か発展があるかもしれない。

POINT 5
空木探偵事務所の助手、あゆみはキミのよきアドバイザーだ。事務所にもどったら、あゆみと2人でそれまでの捜査を整理してみよう。


<これだけは覚えておいてほしい注意事項>

ディスクカードは、カセットよりもずっとデリケートです。ここに書いてある注意事項をきちんと守ってあげないとゲームができなくなったりします。

ディスクカードは大切に取り扱おう
ディスクカードの窓から見える茶色の磁気フィルム部分には、絶対に指などで直接触れないで! それから、そこを汚したり傷つけたりしないようにも気をつけよう。
湿気や暑さにはとっても弱い。風通しのよい涼しい場所に保管しよう。
ゴミゴミしたところは大キライ! ホコリはディスクカードの大敵なのだ。
磁石を近づけると、データが消えちゃうぞ。テレビ、ラジオなども磁力があるから、近づけないでね。
踏んづけたりするのはもってのほか。いつもプラスチックのケースの中に入れておくように!

ディスクドライブの赤ランプがついている時は、EJECTボタンを押したり、本体の電源やRESETスイッチに手を触れちゃダメ。大きな衝撃も与えないように注意しようね。


<ディスクシステムが正常に作動しなくなったときには…>

ディスクシステムが正常に作動しないときは、画面に異状を知らせるエラーメッセージが表示されます。
エラーメッセージ 内容と対処方法
DISK SET
ERR.01
ディスクカードを正しくセットしてください。
BATTERY
ERR.02
電圧が弱くなっています。(新しい乾電池か、ACアダプタを取りつけてください。
ERR.03 ディスクカードのツメが折れています。
ツメの所にテープを貼ってください。
ERR.04 違ったメーカーのディスクカードがセットされています。
ERR.05 違ったゲーム名のディスクカードがセットされています。
ERR.06 違ったバージョンのディスクカードがセットされています。
A,B,SIDE
ERR.07
A面・B面を確認して指示どおりセット。
ERR.08 違った順番のディスクカードがセットされています。
ERR.20 許諾画面のデータが読み取れない。
ERR.21・22 ディスクカードの信号が最初から読み取れない。
ERR.23・24・25 ディスクカードの信号が途中から読み取れない。
ERR.26 ディスクカードに正しくSAVEできない。
ERR.27 ディスクカードのデータが少しおかしくなった。
ERR.28・29 ディスクカードの信号とコンピュータの仕事の速度が合わない。
ERR.30 ディスクカードにSAVEできる残りの部分がない。
ERR.31 ディスクカードのデータ数が実際と合わない。

ERR.20~40の主な原因
ディスクカードの磁気フィルムに汚れやキズがついている。
ディスクカードの信号が消えている。
ディスクドライブのヘッドが汚れている。
ERR.20~40の場合は最寄りの任天堂へご相談ください。


「ファミコン探偵倶楽部」の後編の発売予定日は5月27日です。

後編をプレイするためには、当然ながら前編が終了していなければいけません。また、終了した前編のディスクも必要です。
後編はディスクライターでの書き換えもできます。書き換え開始日は6月10日です。ただし、前編のカードに後編を書き換えてしまうとゲームができなくなります。


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る