ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る


チャンピオンシップ・ロードランナー

このたびはハドソンのファミリーコンピュータ・シリーズ“チャンピオンシップ・ロードランナー(HFC-CR)”をお買いあげいただきまして、誠にありがとうございました。
ご使用の前に取扱い方、使用上の注意等、この「取扱説明書」をよくお読みいただき、正しい使用法でご愛用ください。
なお、この「取扱説明書」は大切に保管してください。


<もくじ>

1.コントローラーの操作説明
2.チャンピオンシップ・ロードランナーの遊び方


<コントローラーの操作説明>

Ⅱコントローラーも、Ⅰコントローラーと同様に操作できます。

●十字ボタン
ランナーがレンガの上を歩いたり、横棒をつたって移動したり、ハシゴを登り降りします。
 ・・・ハシゴを登ります。
 ・・・ハシゴを降ります。横棒から飛び降ります。
 ・・・左へ動きます。
 ・・・右へ動きます。

●Aボタン
ランナーの右側に穴を掘ります。

●Bボタン
ランナーの左側に穴を掘ります。

●STARTボタン
ランナーの左側に穴を掘ります。
このボタンを押すと、ゲームが始まります。
《ポーズ&サーチ機能》
ゲーム中に押すと、チャイムが鳴ってゲームがストップします。このとき、十字ボタンを操作すれば、画面に映っていない部分を見ることができます。STARTボタンをもう一度押すと前の状態からゲームが続けられます。

●SELECTボタン
ランナーの左側に穴を掘ります。
《ステージ選択機能》
1~50のステージ(面)の中から好みのステージを選んで、そこからスタートできる機能です。ゲーム中にこのボタンを押すと画面にステージ数が表示され、Aボタンでステージ数が上がり、Bボタンで下がります。
ステージ11以降は、シークレット・コードが必要です。
《ステージ調節機能》
ステージ選択のときに、SELECTボタンを押しながらAボタンを押すとゲームのスピードが速くなり、同様にBボタンを押すと遅くなります。ボタンを何度も押せば、スピードの変化が大きくなります。


<遊び方>

このゲームはハドソンのファミリーコンピュータ・シリーズ“ロードランナー(HFC-LR)”の、すべての面をクリアした皆さんのために作られたものです。迷路と敵のロボットの動きがとても複雑になり、上下左右にスクロールする画面が50面用意されています。ランナーの目的(すべての金塊を集めて脱出する)、登場キャラクター、敵への攻撃(左右に穴を掘って埋める)など、ゲームの進め方は“ロードランナー”とまったく同じです。世界で一番むずかしい“ロードランナー”といわれている、この“チャンピオンシップ・ロードランナー”にさっそくチャレンジしてみてください。

スクロール画面
チャンピオンシップ・ロードランナーの画面は、左右だけではなく、上下にも広がっています。そのため一度にすべての画面を映し出すことはできません。ランナーを移動させれば、その動きに合わせて、画面も自動的に上下左右に動いていきます。
ポーズ&サーチ機能を使えば、ランナーを移動させなくても、TV画面に映っていない部分を見ることができます。

スコア
地上に脱出すると、そのステージでのあなたのスコアが表示され、ランナーがひとり(最高9人まで)ふえます。また、新しいラウンドが始まる前に、そこまでのスコアとハイスコアが表示されます。
  ●金塊をひとつ取ると・・・100点
  ●ロボットをひとり埋めると・・・100点
ハイスコア(最高得点)は、リセットスイッチを押したり、電源を切ると消去されます。

テクニック
基本的なテクニックは、“ロードランナー”のものを、そのまま応用することができます。ただし、金塊を取る順番や、穴の掘り方をひとつ間違えるだけで、クリアできなくなってしまうステージもたくさんあるので、慎重にプレイしてください。

●STAGE1(1面)完全攻略法
ステージ1は、“チャンピオンシップ・ロードランナー”のなかでも何度も必要になってくる、重要なテクニックを練習するための、入門的なステージになっています。
ゲームを始める前に、まずデモ画面(カートリッジをセットして電源スイッチをONにすると、タイトル画面が出ますが、このままの状態で約20秒ほど待つと始まります)を見てください。
ステージ1はこのデモのとおり(右の画像の番号順)に金塊を取っていかないと、クリアすることができません。
このなかでとくに重要なことは、スタート直後に落下中の3人のロボットの頭上をとおって(A)のハシゴに飛び移ること、時間差攻撃(レンガをくずしてから、もとにもどるまでの時間を利用したもの)を使って、④の金塊を取ること、(B)のレンガをくずして(C)点へ行き、ロボットをひとり埋めて⑤の金塊の上に落とし、足場に使うこと、の3点です。
デモでは⑩の金塊を取ったあとにロボットにつかまってしまいますが、少し遅れて飛び降りて、このロボットを穴に埋めてしまえばOKです(ロボットが⑤の金塊を持っているときには、ここで取ってください)。
このあと、⑪(金塊の下が落とし穴になっているので、金塊の上のレンガをくずして、そこから飛び降りて取ります)、⑫((ア)~(オ)の順にレンガをくずし、ハシゴの一番上から飛び降りて取ります)の金塊を取り、矢印のルートをとおって(D)のところへ行きます。ここで、(D)のレンガをくずしてから⑬、⑭の金塊を取りに行きます。
そして脱出ルートを確保するため、もう一度(D)のレンガをくずしにもどってから⑮の金塊を取りに行きます。

ステージ1をクリアして、ホッとひと息。でも難関はまだまだ続きます。ここから先は、とくに大切なテクニックを簡単に紹介していきますので、これを参考にして、ステージ50までがんばってください。(〔〕内の数字は、ステージ10までのなかで、そのテクニックを応用できるステージの番号です。)

●ロボットの動きをコントロールする
1.上下左右に動いてロボットを引きよせる〔2~9〕:
基本的にロボットはランナーの動きに合わせて移動するので、この性質を利用します。
2.ハシゴを上下してロボットを追いはらう〔2、5、7〕:
ハシゴを上下すると、ロボットが向かってきたり逃げたりするので、これを利用します。
3.ロボットの下からハシゴを登り、上に追いたてる〔6~8〕:
ロボットの下からハシゴを登ると上に逃げていきます。ただし、後半のステージでは、下に降りてくることもあるので、注意してください。
4.レンガをくずしてロボットをおびきよせる〔1、4、5〕:
ステージ1の(B)のところで使ったテクニックを応用します。
5.ロボットをまとめる〔2〕:
1~4のテクニックを応用しながら、すべてのロボットをまとめていくテクニックです。
6.ロボットを閉じこめる〔9〕:
1~4のテクニックを応用しながら、ロボットを脱出不能な場所(ステージ9では中央の三角地帯の一番下)に閉じこめるテクニックです。

●ロボットを利用する
7.落下中のロボットの頭の上を渡る〔1、10〕:
ステージ1の最初に使ったテクニックです。後半の面では、落下中のロボットの上に乗り、いっしょに落下しながらレンガをくずす、という高等テクニックも必要になります。
8.ロボットをくぼみに落として利用する〔1、5、6、7〕:
くぼみに落とす方法は、1や4のテクニックを応用するもの〔5、6、7〕と、一度穴に埋めて新しく出てきたロボットがかってに落ちるのを待つ〔1〕という2つがあります。また、必要に応じて左右のレンガを掘って、くぼみに落ちているロボットを外に出してやる、というのも大切なテクニックです。

●脱出ルートを確保する
9.時間差攻撃〔1、10〕:
ステージ1の④の金塊を取る時に使ったテクニックで、くずれたレンガがもとにもどるまでの時間を利用したものです。
10.落とし穴を利用する〔5、7〕:
脱出できないと思えるようなところが、落とし穴になっていて、楽に脱出できるところがいくつかあります。落とし穴はほかにもいろいろな利用方法があります。

●特殊テクニック
11.ロボットを金塊ごと埋める〔後半ステージ〕:
ふつう金塊を持ったロボットが穴に落ちると金塊を上に出します。ところが、ステージ1の(B)のところで使ったような方法でロボットを埋めると、金塊を持ったまま埋まってしまいます。その金塊は画面上から消えてしまうので、残りの金塊をすべて集めれば、そのステージはクリアしたことになります。

すべての画面がクリアできることを確認して製品化しております。クリアの方法等に関するご質問には一切応じられませんのでご了承ください。
ロボットが見えにくくなることがありますが、ゲーム進行上には影響ありません。
ランナーが脱出できないところにはいってしまったときには、ステージ選択機能(上記参照)を使えば、同じステージを始めからやり直すことができます。

シークレット・コード
ステージ選択機能を使って、ステージ11以降をプレイするためには、シークレット・コード(金塊・レンガ・コンクリート・ハシゴを8個組み合わせたもの)を入力しなければなりません。ステージ10以降をクリアするごとに、次のステージのシークレット・コードが表示されますので書きとめておいてください。コードを書き取ったら、十字ボタン・A・Bボタンのうち、どれかひとつを押してください。次のステージが始まります。
 

●シークレット・コードの入力方法
ステージ選択機能を使ってプレイしたいステージ(11以降)を選び、STARTボタンを押すと、カーソルが表示されますので、十字ボタンでキャラクターを選び、Aボタンで入力してください。正しいコードが入力されると、ゲームが始まります。

<十字ボタンの操作>

金塊

ハシゴ

コンクリート

レンガ


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る