ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る


御存知 弥次喜多珍道中

 このたびは、HAL研究所のアドベンチャーゲーム「御存知 弥次喜多珍道中」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご使用前に取り扱い方法、使用上の注意など、この“取扱説明書”をよくお読みいただき、正しい使用法でご愛用ください。また、この“取扱説明書”は、大切に保管してください。


<もくじ>

ものがたり
からくり盤(コントローラー)の操り方
「ふっかつのはいく」で道中を続ける法
旅の手引き
登場人物図鑑
東海道中見どころ案内
まる秘情報かわら版

 このものがたりはフィクションであり。実在の人物や団体等とは一切関係ありません。


<ものがたり>


 ときは、むかしむかしの江戸時代のこと。お江戸は神田すだちょうの、とある裏長屋。おりしも、旅支度を整えて今まさに、お伊勢参りに出発しようというのは、ごぞんじの弥次さんと喜多さんだ。
「おうおうっ!スーパー町人ヤジさんたあ、おいらのこったい。ちょっとしたことから、おはるのやつと意地の張り合いになっちまって、これから旅に出るとこなんだ。おいキタさん、用意ができたらさっさと出かけるぜい!」
「ちょ…ちょっと待ってよヤジさん。まったく何ていったって急なんだから…。仕度も何もあったもんじゃない…。」
「ええ~い、じれってえなぁ。つべこべいうんじゃねえ。そら行くぜ!早くしないと、おはるに感づかれちまうよ。あ…出やがったなじゃじゃんまめ!」
「ヤジさんたら、あたしを放ったらかしてお伊勢参りなんて…許せないわっ!こうなったら、お伊勢様でもめりけんでも、どこまでもとことん追いかけてやるわ。絶対に逃がしゃしないから!」


<からくり盤(コントローラー)の操り方>

十字ボタン 命令の選択に使います。ウィンドウに△、▽が現れたときに上下を押すと、次のウィンドウへ進む場合もあります。そして、「ふっかつのはいく」の入力時にも使います。
Aボタン 選んだ命令を実行します。会話のウィンドウを次へ進めるときにも押します。
Bボタン 命令を中止するときに押します。

スタートボタンを2回押すと、ゲームが始まります。また、人が話しているときに、Aボタン以外を押すと、表示が早く進みます。


<ふっかつのはいくで道中を続ける法>

松尾芭蕉先生

 タイトル画面のときスタートボタンを押すと、この画面じゃ。そこで「つづきから」を選べばコンティニューモード。途中でゲームを一休みしても、「めしや」で私が教える「ふっかつのはいく」を十字ボタンを使って入力すれば、続きから道中を始められるのじゃよ。


<旅の手引き>

 たとえ同じ人にでも、何度か繰り返して話しかけると、違った話を聞けることがあります。何か隠していそうな人には、証拠をつきつけて問い詰めてみたりするのもいいでしょう。ゲームの展開しだいで、思いもよらない意外なエンディングが待ち受けているかも!?


<登場人物図鑑>

 このゲームには、多くの人が登場しますが、その中の何人かをちょっとご紹介しましょう。
弥次郎兵衛
 おうっ!おいらがヤジさんさ。神田生まれの江戸っ子バリバリよ!
喜多八
 あたしが、クールな男キタさん。どうぞよろしくお願いしますね
おはる
 ヤジさんの幼ななじみ、長屋のアイドルよ
ゆいしょうせつ
 幕府を倒すことこそ、最終目的なのであーる
にばりき親分
 おすみ!わがままはもう、いうんじゃねえ
  やすお おすみ
 お父っつぁんたら、あたしたちのこと、どうしても許してくれないの
検非違使
 まろの仕事は、人々の安全を守ることなり
おみさ
 あたしが犯人のわけないじゃない、失礼ね


<東海道中見どころ案内>

【由比】
新鮮な海の幸、山の幸 窓からは日本一の富士の山
 長く続いた白い砂浜、そして松原越しに、どんとそびえる富士山。もう、知らない人はいないというこの景色、浮世絵や絵草子ですっかりおなじみですね。銭湯の書割り採用率でも第1位という、この絶景をあなたの目で、ぜひ一度ご覧になっては、いかがでしょうか。

名物人間登場
なんと、18歳の若さでお上から十手を預かる、おさいねえさん!

捕り物の舞台になったのは、とうばくどうくつ


【浜松】
飛脚急便で全国発送! うなぎ恋しや浜名湖ロマン
 街道随一の規模、サービスも満点です。そんな中でもおススメはここ、みやさきや。彫刻家の、左甚五郎先生の常宿としてもおなじみです。律気な若旦那が、まごころのこもったおもてなしをさせていただきます。新鮮なうなぎを使った料理の数々も、見逃せません。

街道一のトレンディーなお店!!
名物のうなぎは、松尾芭蕉先生もごひいき 今、都で大流行の占いの店が当地にも開店〔おーぷん〕


【熱田】
古き伝説が眠る深い森 くさなぎの剣は、今どこに?
 東海道41番目の宿場として栄えてきた、歴史の町、熱田。神宮の社殿は、涌狭間の合戦のころ、信長公ゆかりのものとの伝説もあり、昼なお暗い森に囲まれた境内は、今もなお神秘のベールに包まれています。それにしても気がかりなのは、「くさなぎの剣」の行方です。

お伊勢参りは快適な「桑名の渡し」
ビジネスに! ご旅行に! この春就航の高速船で!
船旅で一段と便利に!



【伊勢】
神社の頂点、伊勢神宮 世界一の格式と規模を誇る
 困ったときの神だのみ、かなったときのお礼参りと、年間を通じての大にぎわいです。変装好きの管長さんは、気さくな人柄で、町娘〔してぃーぎゃる〕の間でも役者〔たれんと〕に負けない人気者。名物の、とれたてのえびが丸のまま入った、あいすくりいむや、ちょこれえとなど、どれもごきげん!

京都へ直行「すずかえふわん早かご」
時速300km(75里)で都へ一直線。日帰りもできるようになりました ぷろすとのしん & せなさぶろう


<やじきたマル秘情報かわら版(号外)>

桑名の渡しで殺人事件
 お伊勢参りの主要コース、桑名の渡し船で、殺人事件が発生した。殺されたのは、かいの国の飾り物職人、かずひこさん(写真)。ホレーショ船長は、さっそく、やじきたの両名に捜査を依頼。
 現場は、人気のない船倉のため、容疑者は3名程度にしぼられるようだ。捜査の基本は、まず相手をよく観察すること。そして、根気強い聞き込みだ。と、ヤジさんは語っている。
かずひこさん
 
手がかりと思われる品々
なわ おまもり かいけん


特集 これが三種の神器だ!
かがみ つるぎ まがたま
 正しくは、やたの鏡、くさなぎの剣、やさかにのまが玉という。いずれも、世の中の平和を保つために、なくてはならない宝物といわれ、はるか昔から大切に受け継がれてきた。


みこさんインタビュー
 あちこちでおきている怪事件は、絶対魔物のせいだと思うわ!


 ゲームの性格上、解答やヒントに関するお問い合わせには、残念ながらお答えできません。どうぞ、ご了承ください。


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る