ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る


闘人魔境伝
ヘラクレスの栄光

このたびはデータイースト・ファミリーコンピュータ用ゲームカセット「闘人魔境伝・ヘラクレスの栄光」をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございました。
ご使用の前に取り扱い方、使用上の注意など、この「取扱説明書」をよくお読みいただき、正しい使用法でご愛用ください。なお、この「取扱説明書」は大切に保管してください。


<目次>

ものがたり
遊び方 [1]コントローラーの使い方
遊び方 [2]ゲームを始めるには
遊び方 [3]ウィンド表示の説明
ゲームの進め方
武器と防具
アイテム
モンスター


<ものがたり>

―――古のギリシア。
 太陽は輝き、色とりどりの花が咲き乱れる暖かな地に、人々は歌い、語らい、幸福な暮らしを送っていた。
 神々は天界に住まい、地上の人々に平和な日々を与えるために、大神ゼウスのもとに集まり、世界を治めていた。
 しかし、安息の日々もやがて破られることになる。
 地上には美しいものを、人々には澄んだ心を与えていた美の女神ヴィーナスが、何者かにさらわれてしまったのだ。
 平和な日々はついえ、世界に闇がおとずれる。地上にあふれていた光は消え去り、すべての美しいものは、そのかげをひそめた。人々は不安にさいなまれ、彼らの心はすさみはじめていった。
 一方、神々は世界中を駆けめぐり、女神ヴィーナスをさがしつづけた。
 やがて、ヴィーナスは「地獄の魔王ハデス」にさらわれ、「黄泉の国」で囚われの身となっていることがわかる。
 大神ゼウスは一人の男を呼び寄せ、彼に告げた。
 「ヴィーナスは黄泉の国へ連れ去られた。魔法ハデスを倒し、女神を救い出すのだ。」
 その命令により、男は天上のオリュンポス神殿より、ギリシアの地に降り立った。
 男の名はヘラクレス。
 ヘラクレスは知恵と勇気にあふれ、その名は広く世界に知れ渡った強者だ。
 しかし、彼の行く手に待ち受けるものは、魔物、怪物、妖怪たち。
 立ちはだかる困難を乗り越え、勇者ヘラクレスの旅が始まる……。


【ものがたりの舞台は古のギリシア…】
 このゲームは囚われの女神ヴィーナスを救い出すために、勇者ヘラクレスがギリシアの地を旅するものです。天界、地上、地獄の3ワールドで構成されている世界を旅するために、ヘラクレスは街や村を訪ね、人々から地獄への手がかりを得たり、武器を買い揃えたりしなくてはなりません。待ち受けるさまざまな困難を乗り越え、行く手をはばむモンスターとの戦いに打ち勝ち、見事にヴィーナスを救い出してください。
 あなたの知恵と勇気に期待します。


<遊び方 [1]コントローラーの使い方>

コントローラーⅡは使用しません。

十字ボタン
ヘラクレスの上下左右への移動に使用します。
また、コマンド・ウィンドが表示されている時は、ウィンド内のを上下左右に移動させ、コマンドを選択する時にも使用します。
Aボタン
コマンド・ウィンドを呼び出す時に使用します。
その後、十字ボタンで選択したコマンドを実行する時に、もう一度押してください。
また、メッセージ・ウィンドに▼が点滅している時に押すと、次のメッセージが表示されます。
Bボタン
コマンド入力を途中でやめたい時に押すと、キャンセルできます。


<遊び方 [2]ゲームを始めるには>

タイトル画面が表示されている時にスタートボタンを押すと、START・REPEATのセレクト画面に変わります。
初めてゲームをする場合は、セレクトボタンでSTARTに合わせてスタートボタンを押してください。
まえのつづきから再びゲームを始める場合は、セレクトボタンでREPEATに合わせてスタートボタンを押してください。文字入力画面が表示されるので、十字ボタンで文字を選択し、まえにゲームをやめる時に神託所の老人が教えてくれた蘇生の呪文を入力すると、その時の状態で再びゲームを始めることができます。
F:先に進む。
R:後に戻る。
E:入力終了。


<遊び方 [3]ウィンド表示の説明>


 このゲームはウィンドに表示されるメッセージをもとに、ヘラクレスの旅を進めていくものです。ウィンドにはメッセージだけではなく、モンスターとの戦いに必要なヘラクレスの力をあらわす数値なども表示されるので、表示内容を正確に読み取り、理解することこそが、ヘラクレスの旅を有利に導くポイントです。
 モンスターと出会った時、店に入った時にはウィンドが画面に表示されますが、それ以外の時にもAボタンを押せば、ウィンドが画面にあらわれます。十字ボタンでコマンドを選択し、再びAボタンを押してください。


①はなす (話す)
街の人々、モンスターなどに話しかけることができます。
建物の外で人と話しをする時は、相手に接し、その人の方を向いてください。
店の中ではカウンター越しに相手と話しをすることができます。
モンスターと話しをする時は戦闘中ですから十分に注意してください。

②どうぐ (道具)
自分が持っている道具類が表示されます。
道具類は最高10種類まで持つことができます。ただし、薬は最高6つまで持つことができ、その数は右側に表示されます。
使いたい道具、または店に引き取ってもらいたい道具がある時は、十字ボタンで選び出し、Aボタンを押してください。

③ぶき (武器)
自分が持っている武器の種類が表示されます。
武器は最高3種類まで持つことができます。それぞれの最大耐久力が左側に、現在の耐久力が右側に表示されます。モンスターに合わせて武器を使い分けてください。

④しらべる (調べる)
自分が立っている場所を調べることができます。何かを見つければ、それを手に入れることができ、また、異変を感じ取ることもできます。

⑤レベル (ヘラクレスの成長度)
現在のレベルが表示されます。ゲームスタート時のレベルは1ですが、モンスターを倒し、経験を積むとレベルが上がり、最大HPも増えます。
左側に武器(3種類)、たて、よろいの順に、それぞれの最大耐久力、現在の耐久力が表示されます。右側には現在のレベルでの最大HP、パワー、EX(経験値)が表示されます。

⑥HP (ヒットポイント、基礎体力)
敵からダメージを受けると減ります。
薬や食べ物により、ある程度回復し、また、回復のタネを使用したり、宿屋に泊まることにより、最大まで回復させることができます。

⑦そうび (装備)
ゲームスタート時にはヘラクレスは何も身につけていません。モンスターとの戦いにそなえて、武器、たて、よろいを買い揃えてください。
(a) 武器
敵を攻撃するたびに耐久力が減ります。
鍛冶屋で修理してもらうことにより、耐久力を最大まで回復させることができます。
(b) たて
敵の攻撃を受けるたびに耐久力が減ります。
鍛冶屋で修理してもらうことにより、耐久力を最大まで回復させることができます。
(c) よろい
敵の攻撃を受けるたびに耐久力が減ります。
鍛冶屋で修理してもらうことにより、耐久力を最大まで回復させることができます。
それぞれに表示されている数字は、いま使っている武器、防具の現時点での耐久力です。

⑧G (ギルバート、所持金)
店で買い物ができるようにためてください。


<ゲームの進め方>

 街や村の中にはいろいろな人が住み、さまざまな店があります。住人との会話の中にはゲームを進めていくためのヒントが、また、さまざまな店にはヘラクレスが旅の途中で出くわすモンスターとの戦いに必要な武器や道具が揃っています。

神託所 このゲームには、6つの街と2つの村が出てきます。その一つのペルラの村には神託所があり、そこには老人が住んでいます。その老人は蘇生の呪文を知っています。プレイヤーが、ゲームを一時中断する場合に、CONTINUEモードが使え、再びそのレベルからゲームがつづけられる大切な呪文です。ぜひとも聞き出してください。
武器やアイテムの中には、ゲームを進めていく上で、絶対に必要なものがあります。それらのものを、うっかり手放してしまったり、売ってしまった場合には、神託所で蘇生の呪文を聞き、ゲームを再スタートさせ、もう一度取り直して下さい。
武器の店 武器は3種類まで持つことができます。その上で、さらに武器を手に入れたい時には、まずどれかを売ってからでないと買うことはできません。
また、盾やよろいはそれぞれ1種類だけしか身につけることはできません。別の防具がほしい時には、今、身につけているものを売ってからでないと手に入れられません。
八百屋・
魚屋・肉屋
買い求めた食料は、HPが減ってしまった時に食べると、ある程度HPを回復させることができます。
宿屋 HPが減ってしまった時に宿屋に泊まると、最大までHPを回復させることができます。
薬屋 HPが減ってしまった時に、薬を買って飲むと、ある程度HPを回復させることができます。
バー ここに立ち寄り、お酒を一杯飲めば、レベルを上げる方法のヒントを教えてくれます。
カジノ ルーレットをやり、当たると所持金を増やすことができます。
道具屋 旅の途中で出くわすモンスターとの戦いに非常に役に立つ道具などを売ってくれます。
鍛冶屋 戦いでいたんだ武器や防具の修理をしてもらえます。また、腕のいい職人を雇ってしまえば、戦いの後、すぐにその場で武器の修理ができます。
カギの店 扉を開くためのカギを売ってくれます。


<武器と防具>

武器や防具にはいろいろな種類がある。武器は3種類まで持つことができるが、両手(ツーハンド)で持つ武器は、攻撃力は増えるが、防御ができないため、相手に応じて片手用(ワンハンド)と使い分けよう。

【1】武器
[A] 武器(ワンハンド)
ナイフ
武器の中でも一番安くて、手に入りやすいもの。攻撃力は弱いが、素手で戦うよりはましだ。
銅の剣
比較的手に入りやすい。値段の割には、ずいぶんと役に立つ有効な武器だ。
鉄の剣
銅の剣よりも高価ではあるが、耐久力にすぐれている。ぜひとも手に入れておきたい武器だ。
破邪の剣
アマゾネス地方のトルバを倒せば手に入れることのできる、すばらしい耐久力を持つ剣。

[B] 武器(ツーハンド)
銀の斧
歩行樹のようなモンスターには有効な斧だ。ダンジョンの片隅にかくされているといわれる。
ハンマー
セレネの街の武器の店で売られているモーニングスタータイプのハンマー。
銀の弓
すばやい動きをしたり、空を飛び回るモンスターを倒すためには、絶対に役に立つ武器だ。
ポセイドンの三又の矛
斧や剣では倒すことがむずかしい、海にひそむモンスターを倒すためにはなくてはならない矛。
マルスの斧
ある街に昔から伝わる伝説の斧。銀の斧よりも殺傷能力が強いので、ボスモンスターにも有効だ。
アトラスの槍
ある街の武器の店で売られている槍。非常に高価で手に入りにくい武器だが、絶対に必要だ。
魔性の矛
海にひそむモンスターに有効な矛。西の海を渡るには、ぜひとも持っていきたい武器だ。


【2】防具
[A] よろい
皮の服
アテネの街の武器の店で売られている服。安いので手に入りやすいが、耐久力は弱い。
鎖かたびら
耐久力には問題があるが、動きやすい防具。値段も手頃なので比較的手に入りやすい。
銅のよろい
よろいらしいよろい。勇者の出で立ちとしては、せめてこのぐらいの装備は必要だ。
鉄のよろい
ヘベの街の武器の店で売られている。銅のよろいよりも耐久力にすぐれている。
鋼鉄のよろい
値段は高いが、非常に耐久力のあるよろい。ナナの街の武器の店で売られている。
魔法のよろい
このよろいを身につけていれば、地上では怖いものなしと呼ばれる、耐久力抜群のよろい。
ゼウスのよろい
その昔、全能の神ゼウスが悪霊を倒したときに、身につけていたといわれる伝説のよろい。

[B] 盾
木の盾
アテネの街の武器の店で売られている。軽くて、安い盾だが、耐久力はほとんどない。
銅の盾
木の盾と比べると耐久力があり、丈夫ではあるが、錆びつきやすい。
鉄の盾
ギリシアでは一番多く使われている盾。アテネの街の武器の店で売られている。
鋼鉄の盾
鉄の盾よりも値段は高いが、耐久力にはすぐれている。ナナの街の武器の店で売られている。
聖なる盾
ナナの街の歴代の勇者たちが使っていたといわれる伝説的な盾。なかなかの耐久力を持つ。
シーザーの盾
ローマの皇帝シーザーが愛用していた美しい盾。耐久力はずば抜けてすぐれている。


<アイテム>

アイテムには店で買うもの、モンスターから奪い取るものなど、それぞれ手に入れ方が異なる。攻撃のため、身を守るためのものの他にも、ゲームの謎を解く決め手になるアイテムもある。

【1】戦いに使うもの
氷室の器
敵を一瞬にして凍らせてしまう強力なアイテム。地下の敵に対して効果的だ。
まほろばの杖
大地の精を味方に、地震をおこさせる杖。地上の敵を壊滅させることができる。
火柱の玉
強烈な炎で相手を倒す。海の力に反応するので、海上では有効だが、地上では効力がうすい。
雷の杖
天空の雷をとらえ、みちびき、敵を倒すアイテム。すべてのモンスターに有効だ。
夢見の笛
相手の頭脳にはたらきかけて、眠りにさそう。しかし、知能が低いやつにはききめがない。

【2】体力回復につかうもの
食べもの
くすりほどではないが、HPを回復させてくれる。ダイコン、サンマなど種類も豊富だ。
くすり
くすりを飲めばHPが回復する。くすり屋で売っているので、ぜひ飲もう。
回復の種
HPをその時の最高レベルにまであげてくれる種。道具屋で売られている。

【3】その他
鍛冶屋のヘパイトス
モンスターとの戦いできずついたヘラクレスの剣や盾などを修理してくれる腕のいい職人。
カギ
街や村にはカギを使わなければ開けられない扉がある。カギの店で売っている。
ろうそく・ランプ
ダンジョンを歩く時に、足もとを照らし出してくれる。暗闇での必需品だ。
羅針盤
海の上では方向を見失いがちだ。船が進むべき方向を教えてくれる、なくてはならないものだ。
船――アルゴー号
ヘラクレスの旅は陸地だけではない。広い海を渡るためには船が必要だ。海の神に会えれば…。
旅の翼
街から街をたずねる旅は長く、苦しい。このアイテムがあれば、一気にテレポートができる。
命の水
砂漠の中では極端に体力が低下する。命の水さえあれば、体力の消耗を防げるぞ。
泉のしずく
旅をつづけたり、戦いに使うものではなさそうだ。一体何に使うアイテムだろう……。
ペガサス
地上から天界へ駆けのぼるためには、ペガサスだけがたよりになるのだ。
石文
何やら古めかしい石板に文字が書いてある。一体誰が、何の目的で書いたものだろう……。


<モンスター>

海の中に、山の奥にひそんでいる12頭のモンスターは、それぞれにリトルモンスターをしたがえ、ヘラクレスの行く手をはばんでいる。しかし、やつらを倒せば、お金やアイテム、武器を手に入れることができるので、勇気を出して戦いを挑もう。

【1】ボス・モンスター
①ダグトフッド
ネメアの谷の洞に住むといわれるおそろしいモンスター。マジックをあやつり、ヘラクレスをまどわす。
②鉄のいのしし
ベルガの山のふもとにひそむモンスター。こいつを倒さないと、ポロポネス地方の南へは行けない。
③ペルテホース
バルセロア地方に姿を現わす。3つのマジックをあやつるが、すばらしいアイテムをかくし持っている。
④黄金の鹿
ケルネア山に住む、黄金のつのを持つ鹿。足が速く、動きが素早いため、弓矢を使わなければしとめることはできない。
⑤ボルク
レルネの湖にひそむ水蛇。3つのマジックをあやつるだけではなく、おそろしい猛毒を持っている手ごわいモンスターだ。
⑥タロス
セントリアリー島の洞窟にかくれ住むおそろしいモンスター。マジックは使えないが、はかりしれないパワーを持つ。
⑦おおだこ
ラボの港の海中にひそみ、船で海を渡ろうとするヘラクレスの前にあらわれる。マジックを2つ持っている。
⑧ネイアス
スケルトン族を支配している三身一体のアンデッド・モンスター。マジックは1つ(スリープ)しか使えないが、強力だ。
⑨トルバ
アマゾネス地方にひそみ、あたりを支配している妖女。なかなか手ごわいモンスターだが、すばらしい武器をかくし持っている。
⑩シーサタン
海を支配するおそろしいモンスター。3つのマジックをあやつるだけでなく、ずばぬけて高い知能も持っているので要注意だ。
⑪ヴアロック
全身が岩でできた強大、凶暴な怪鳥。鋭い口ばしと爪を持ち、普通の武器ではまったく歯がたたない手ごわいモンスター。
⑫ハデスドッグ
魔王ハデスの住む黄泉の国の番犬。マジックは使えないが、知能・パワーともにすぐれた、やっかいなモンスター。

【2】リトル・モンスター
①ラビ
ポロポネス地方にあらわれるモンスター。攻撃力は弱いが、しつこく、やっかいな相手だ。
②プノトン
攻撃力が弱く、相手に足らないモンスターだが、数多く現れる上に翼を持つものもいる。
③歩行樹
樹木が変化したモンスター。見つけにくいので、ポロポネス地方を歩く時は注意が必要だ。
④エリック
セントリアリー島を中心に出没するモンスター。炎を吐きながら攻撃してくる。
⑤戦鬼
その昔、ギリシア南部で起きた戦争で、命を落とした戦士の霊がさまよって現われてくる。
⑥アレックスタウ
タロスの家臣。南方の島とカルターゴ地方に住み、攻撃力、体力ともにすぐれたモンスター。
⑦ヒル
攻撃力は弱く、動きもにぶいが集団を組む性質があり、動物内に寄生することもある。
⑧レイス
頭がよく、リトルモンスターには珍しくマジックを持っている。主にアマゾネス地方にひそむ。
⑨フロッグ
鉄の爪、毒針のあるしっぽを持つ、牛がえるが姿を変えた強敵。すばやい動きを持つ。
⑩クミノフ
アマゾネス地方に住むトルバの家臣。知能が高く、美しい女性の姿をしているが、性格は凶暴だ。
⑪妖術使い
強力で多彩なパワーを持っている。動きがすばやく、なかなかの強敵だ。
⑫機甲兵
殺りくと破壊をくりかえす攻撃的なアンデッド・モンスター。バルセロア地方にひそむ。
⑬ウナトサウルス
水蛇ボルクの幼獣。マジック(ブレス)を使い、すばやい動きでヘラクレスを待ち受ける。
⑭シーピープル
知能は低いが、体力、攻撃力などに、なみはずれたパワーを持つ強力なモンスター。
⑮コジマン
パワーはシーピープル以上にすぐれているが、他にとりえのない相手。海中にひそんでいる。
⑯シースネーク
マジック(ブレス)を使う。非常に原始的なモンスターだが生命力が強く、しぶといやつだ。

 この他にも数多くのモンスターがヘラクレスの行く手をさまたげる。武器を選び、勇気をふるい、モンスターとの戦いに打ち勝とう。

【3】モンスター・マジック
モンスターの中には襲いかかる時に、不思議なマジックを使うものもいる。
スリープ (催眠)
相手を深い眠りにおとしいれるマジック。相手が眠っているうちに、強烈な攻撃を与える。
ヒール (体力回復)
自分の傷を回復させるマジック。このマジックを使うモンスターと対決するのはやっかいだ。
ラスト (錆びつかせる)
金属を錆びつかせるマジック。ヘラクレスの武器を錆びつかせ、攻撃力をなくさせるので要注意。
ブレス (炎をはく)
炎をはいて攻撃するマジック。威力はモンスターにより差があるが、トルバのブレスは強烈だ。


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る