ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る


ロードランナー

このたびはハドソンのファミリーコンピュータ・シリーズ“ロードランナー(HFC-LR)”をお買いあげいただきまして、誠にありがとうございました。
ご使用の前に取扱い方、使用上の注意等、この「取扱説明書」をよくお読みいただき、正しい使用法でご愛用ください。
なお、この「取扱説明書」は大切に保管してください。


<目次>

1.コントローラー操作の説明
2.ロードランナーの遊び方
3.エディット(画面作成)機能の説明


<コントローラー操作の説明>

十字ボタン
ランナーがレンガの上を歩いたり、横棒を伝って移動したり、ハシゴを登り降りします。
 ……ハシゴを登ります。
 ……ハシゴを降ります。横棒から飛び降ります。
 ……左へ動きます。
 ……右へ動きます。

Aボタン
ランナーの右側に穴を掘ります。

Bボタン
ランナーの左側に穴を掘ります。

SELECTボタン
このボタンを押すごとに印が移動しますので、希望するゲームに合わせてください。
《ステージ選択機能》 1~50のステージ(面)の中から好みのステージを選んで、そこからスタートできる機能です。ゲーム中に押すと、画面に“STAGE 1”という文字が出ます。Aボタンでステージ数が上がり、Bボタンでステージ数が下がります。
《スピード調節機能》 ステージ選択の時に、SELECTボタンを押しながらAボタンを押すとゲームのスピードが速くなり、同様にBボタンを押すと遅くなります。ボタンを何度も押せば、スピードの変化が大きくなります。

STARTボタン
押すとSELECTボタンでセットしたゲームが始まります。
《ポーズ機能》 ゲームを一時中断したい時に押すと、チャイムがなってゲームがストップします。もう一度押すと前の状態からゲームが続けられます。

EDIT MODEについては、下記『エディット(画面作成)機能の説明』をごらんください。


<遊び方>

地下の金鉱には金塊がいっぱい。でも恐いロボットが見張っているし、落とし穴もあります。ランナーは金塊を持って無事に脱出できるかな……。

■登場キャラクター
ランナー 金塊 ロボット

ランナーの目的は?
金鉱の中で金塊を全部集めることです。全部集めると、音楽がなり、画面のどこかにハシゴが出ます。そこから地上に脱出すればOK!

スクロール画面
ロードランナーの画面は左右に長~い長方形です。そのため一度にTV画面に映し出されるのは、実際の画面の半分ぐらいなのです(下画像参照)。
ランナーを移動させれば、その動きに合わせて自動的に画面も左右に動いていきます。
TV画面に映っているのは全画面の約半分です。金塊や脱出ハシゴがみつからない時は、ランナーを移動させて、画面のすみずみまで捜してみて下さい。きっとどこかにあるはずです。

スコア
地上に脱出すると、その時点でのあなたのスコアが表示され、ランナーが1人(最高9人)増えます。
金塊を1つ取ると 100点
ロボットを埋めると 100点
ときどき出てくるフルーツを取ると高得点!!
ハイスコア(最高得点)は、新しいステージが始まる前に表示されますが、リセットスイッチを押したり、電源を切ると消去されます。

テクニック
ランナーはどんな高い所からでも飛び降りることができます。レンガが途切れている所のほか、ハシゴや横棒の途中からも十字ボタンを操作すれば飛び降りられます。

穴を掘ってロボットを落とそう!
Aボタンでランナーの右側に、Bボタンで左側に穴を掘ることができます。この穴に落ちたロボットは数秒間身動きがとれなくなります。この間ランナーはロボットの頭上を通ることができます。しばらくするとロボットははい上がってきますが、穴も自然に 埋まってくるので、うまくいけばロボットを埋めることができます。
穴が掘れる所はレンガの上だけです。ただしハシゴの下やバー(横棒)のすぐ下、落とし穴の上など穴の掘れないところもあります。

ランナーは穴を掘って下に飛び降りることができます。ただし底がふさがっている穴に落ちると身動きがとれなくなって埋まってしまいます。
●下に降りられる。 ●身動きがとれなくなる。

金塊の取り方
ランナーが通り過ぎれば金塊を取ることができます。
空中に浮いている時は高い所から飛び降りてそこを通過すればOK。
レンガの中にある時には、上のように少しずつ掘っていって金塊の所まで行きます。穴を1つ掘るためには最低でも穴の2倍のスペースが必要なので、よく考えて掘ってください。脱出用の穴を掘ることも忘れないように……。

金塊を全部取ったのに脱出ハシゴが出ない……
ロボットが金塊を隠し持っていることがあります。こんな時には穴を掘ってロボットを落としてみましょう。金塊を持っているロボットが落ちると、金塊を出します。

脱出ハシゴはどれ……?
画面の一番上に接しているハシゴが脱出ハシゴです。金塊を全部取ると音楽がなってこのハシゴが出てきます。これを登れば次のステージに進めます。ステージは全部で50。キミは何ステージまで行けるかな……。


<エディット(画面作成)機能の説明>

エディット機能とは……
金塊、レンガ、ハシゴなどを自分の好きな所にセットして、自分だけの画面を作って遊べる機能です。ただし作れる画面はTVモニター1面分のスペースで、スクロール機能は使えません。

エディット機能を使うには……
まずリセットボタンを押して一番最初のメニュー画面を出してください。
SELECTボタンを押して印をEDIT MODEに合わせてください。
STARTボタンを押せば下のようなエディット画面がうつります。これで準備ができました。
エディット機能を中止する時にはSELECTボタンを押しながらSTARTボタンを押せばメニュー画面にもどります。

画面の作り方
十字ボタンでカーソル(画面上で黄色く点滅している正方形の部分)を上下左右に動かして、キャラクターをセットしたい所まで移動させます。
次にセットしたいキャラクターを選びます。Aボタンを1回押すたびに下の1~10のキャラクターが次々にカーソルの位置に出てきます。(Bボタンを押すと逆の順番で出てきます。)
セットしたいキャラクターが出たら十字ボタンでカーソルを移動させます。すると、カーソルのあった所に、選んだキャラクターがセットされます。
こうして次々にキャラクターをセットして画面を作っていきます。
ランナー1人、ロボット0~3人、金塊1~80コ、脱出ハシゴ1コ以上をセットすることが最低条件です。(ランナー、ロボットはこれ以上セットすることはできません。)

キャラクターのなまえと出現の順番
ゲームを始めると5はレンガと区別できなくなり、6は消えます。
10は一度セットしたものを消す時に使います。
1 レンガ
穴が掘れます
2 コンクリート
穴は掘れません
3 ハシゴ 4 バー 5 落とし穴
6 脱出ハシゴ
最後に出現します
7 金塊
1~80コ
8 敵ロボット
0~3人
9 ランナー
1人
10 ブランク

自分で作った画面で遊ぶには……
上記『画面の作り方』の⑤の条件をそろえて、満足のできる画面ができたら実際にその画面で遊んでみましょう。
STARTボタンを押せばゲーム開始です。
実際に遊んでみるといろいろな問題が出てくると思います。手直しをしたい時にはSELECTボタンを押せば、エディット画面にもどります。

楽しく遊ぶために次のことをチェックしましょう。
金塊は必ず取れる所にセットされていますか?
脱出ハシゴは最上部まで届いていますか?
脱出ハシゴまでたどりつくためのルートがありますか?
以上の点をチェックするために、まずロボットをセットしないで遊んでみると良いでしょう。

自分で作った画面を無事に脱出するとエディット画面にもどります。
ランナーがロボットにつかまったり、レンガに埋まるとエディット画面にもどります。
リセットボタンを押したり電源を切ると、作った画面は消滅します。

SAVE(記憶)、LOAD(読みこみ)機能
任天堂株式会社が販売しているファミリーベーシック(HVC-BS)に付属しているキーボードとテープレコーダーがあれば、エディット機能で作った画面をカセットテープに記憶させておき、好きな時に再生して、その画面で遊べます。

SAVE、LOADの方法
エディット画面になっている時にキーボードとテープレコーダーを本体に正しく接続します。SELECTボタンを押すと次の文字が順に出てきます。
〔MENU(メニュー)・SAVE(セーブ)・LOAD(ロード)〕
※MENU STARTボタンを押すとメニュー画面にもどります。
※SAVE テープレコーダーにカセットテープをセットし、録音状態にしてSTARTボタンを押せば作った画面が自動的に記憶されます。
※LOAD テープレコーダーにエディット機能で作った画面を記憶してあるカセットテープをセットし、STARTボタンを押してから再生状態にすれば、記憶しておいた画面が読みこまれます。
LOAD中にERRORの表示が出た時には、キーボードのキーをどれか1つ押せばメニュー画面にもどります。最初からやり直してください。


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る