このページは、AKIさんからのリクエストにより作成いたしました。リクエストありがとうございました!!


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る


痛快うんがちょこ忍法伝!!
忍者らホイ!

すぐに役立つ 正しい少年忍者入門


アスキーからのあいさつでござる!
 このたびはアスキーファミリーコンピュータ用カセット「忍者らホイ!」をお買い上げいただきまして、ありがとうございました。
 ご使用前に「取扱説明書」をよくお読みいただき、正しい使用法でご愛用ください。


<今、「正義の忍者」がトレンディでござる>

 おぬしは、平和を愛する正義の忍者集団「風一族」の少年忍者でござる。
 ドクロ将軍ひきいる悪の忍者軍団を倒し、平和な世界をとりもどすのが使命でござる。
 そのためには、隠された5つのまきものの謎を解き、最強の忍術を身につけなければならぬ。
 さあ、ともに戦う仲間と力をあわせ、必ずやドクロ将軍を倒してくだされ! お願いしましたぞ!


<おぬしの大切な「ファミリー」でござる>

おぬし(風丸)
風一族の元気な少年忍者。このゲームの主人公でござる。
あかね
幼いころ、離ればなれになったおぬしの妹君でござる。
たかまる
優秀な忍者犬たづの息子でござる。術は使えんが力持ちでござる。
ラホイ
最強の忍術を操るという、風一族の頭領でござる。
雲谷斎
風の里の村長で、おぬしの育ての親でござる。
つづら半蔵
ラホイ様の密命で、あかねを育ててくれた忍者でござる。
たづ
かつてラホイ様と共にドクロ将軍と戦った忍犬でござる。


<痛快うんがちょこ忍法伝!!忍者らホイ! 【序章】>

-<「げーむのせつめいしょ(仮)」管理人より>-
この部分、説明書では漫画形式となっておりますがHPでは文章で書かせて頂きます。読みにくいと思いますがどうかご了承願います。


(林の中を駆け巡る風丸)
風丸「ムッ!!そこか!」
(投げつけられる手裏剣を避けながら次々と木々を飛びまわる風丸とそれを追う黒い影)

(空中で黒い影の刀攻撃に負けじと応戦する風丸。すると…)
??「それまでじゃ!!」
(そこに現れたのは風の里の村長「戸沢雲谷斎」)
雲谷斎「腕をあげたのお、かぜまる!」

(風丸を追っていた黒い影は里に住む仲間の忍者だった)
忍者「いや、まったく最近のかぜまるどのの上達ぶりにはせっしゃも舌を巻くばかり」
風丸「へへっ。もう、この里にはオイラにかなう忍者はいないぜ!じっちゃん」
(風丸をポカッと杖で叩く雲谷斎)
雲谷斎「うぬぼれるでない!世の中にはおまえの想像もつかんような強い忍者がごろごろおるのじゃ!! まあよい きょうはもう終わりじゃ ふろにでも入って疲れをおとせ」
風丸「はーい」
(その場を去る風丸)

忍者「雲谷斎さま この里にはもはや、かぜまるどのの訓練相手になるような者はおりませぬ きけば、最近はこの里の近くにまでドクロ一族が出没し始めたとか……。そろそろほんとうのことを話すときがきているのでは……!?」
雲谷斎「そうよな…」

(場所は変わり、雲谷斎と風丸が住む小屋の中。囲炉裏を挟んで向かい合わせに座る雲谷斎と風丸)

風丸「どうしたのさ じっちゃん、あらたまっちゃってさ」
雲谷斎「ウッホン じつはな。かぜまる、おまえもそろそろ一人前の忍者だ。ほんとうのことを知っておいてもよかろうと思ってな…」
風丸「じっちゃん!!」
雲谷斎「おまえにもわかるか、この殺気…」

風丸「なにやつ!!」
(天井に向かって手裏剣を投げる風丸。何者かに当たり天井から落ちてくる。その者の顔にはドクロのお面が被されていた)

風丸「じっちゃん…」
雲谷斎「うむ、ドクロ一族じゃ!」
風丸「えっ、どす黒いちじく!?」
雲谷斎「ドクロ一族!!」

(再び囲炉裏に戻る二人)
雲谷斎「我らがなぜ、人目をさけるようにこんなへんぴな山奥に住んでいると思う?」
風丸「思うって、昔からここに住んでたんだろう」
雲谷斎「ちがうのだ かぜまる! 我らはもといた地を追われ、ここまで落ちのびてきたのじゃ。ドクロ将軍ときゃつの率いるドクロ一族にな」
風丸「ドクロしょーべん!?」

(風丸にゲンコツをして、痛がる姿を尻目に再び語る雲谷斎)
雲谷斎「あれは10年ほど前のことじゃった…。我らは、偉大な忍者の総師、ラホイ様のもとで、一族団結し、平和に暮らしておったのじゃ。ところが、ある日突然、ドクロ将軍率いるドクロ一族が襲ってきたのじゃ!!
平和になれきっていたわしらは、ドクロ一族にさんざんに打ち破られてな……。ラホイ様とドクロ将軍の戦いは一昼夜にもわたって続いた。しかし、しだいに若さにまさるドクロ将軍に押されはじめ、ついにラホイ様は負けてやつに石に変えられてしまったのじゃ!!
わしは生き残った者を連れ、この山奥まで逃れてきたのじゃ…」

雲谷斎「強い忍者を育て、ラホイ様のあみだした最強の忍術を復活させ、いつの日か、ドクロ将軍を倒し、みなの無念をはらすことが、生き残ったわしらに課せられた使命なのじゃ!」
風丸「じゃあそのドクロ将軍ってやつは強いんだな!?」
雲谷斎「強い!!」
風丸「じっちゃんよりもか?」
雲谷斎「わしなんぞより何倍も強いぞ!! じゃからおぬしもこの村で一番になったぐらいで喜んでいてはいかん! さらに修行を積み、いつの日かドクロ一族を倒せるように、もっと強くならなくてはいかんのじゃ!!」
風丸「わかった じっちゃん おいらもう寝るよ」
雲谷斎「うむ」
風丸『ドクロ将軍か…』

(一人、囲炉裏に残る雲谷斎)
雲谷斎「これでまた明日からまじめに修行にはげんでくれればいいが…」

(翌朝 雲谷斎と風丸の小屋の前)
雲谷斎「な、な なんじゃと~!!」
風丸「じっちゃん、オイラ、ドクロ将軍とドクロ一族を倒すため旅に出まーす!! じゃあねっ!!」
(小屋の前で気絶する雲谷斎とそれを介抱する他の忍者たち。そんな姿を背に旅立つ風丸)
風丸「よーし がんばるぞー!!」

(以下、本編につづく)


<目次/もくじ>

コントローラーの使い方とゲームの始め方
「平常コマンド」
「戦闘コマンド」
「つよさ」
「店屋」
「装備」
「道具」
「地形」
「忍術」
忍びの国全図
ターボファイル使用上の注意


<コントローラーの使い方とゲームの始め方>

何ごとも「はじめ」が肝心でござる
【コントローラーの使い方】
 十字ボタンでおぬしは上下左右に動くでござる。また、コマンド入力時にはコマンド表示窓が現れるでござる。コマンド決定はすべてAボタンで行うのでござる。Bボタンはコマンド、会話のキャンセルに使うでござるよ。

【スタート】
 ファミリーコンピュータにカセットを差し、電源をONにしてくだされ。この画面が出ますゆえ、見飽きたらスタートボタンをプッシュするでござる!

【メッセージスピード】
 十字ボタンの上下でお好きなメッセージのはやさを選び、Aボタンで決定してくだされ。

【はじめての人】
 はじめてゲームをするときは「はじめて」を選んでくだされ。

【名前を決めよう!】
 名前入力は4文字まででござる。十字ボタンでを動かし、Aボタンで決定でござる(Bボタンで一文字戻るでござる)。つづけて同じように、いちばん仲のいい友達の名前を入力してくだされ。

【つづきの人】
 前にプレイしたゲームの続きをするときは、タイトル画面で「つづき」を選んでくだされ。登録されている「にっき」が表示されたら、その中から始めたいものを選んでAで決定してくだされ。
にっき にっきは3つまで作れるでござる。「その1」~「その3」から1つ選んでくだされ。
ターボファイル ターボファイルが接続されていれば、この中から3つ選ぶことができるでござる。

【記録はこまめに】
 停電や不注意により、電源が切れてしまったら泣くに泣けぬでござる。そんなときのため、記録をこまめにとっておけば、道中安心でござるよ。

【「中断」も男の勇気】
 ゲームをやめるときは、里や町の復活じぞうに話しかければ今までの旅が記録されるでござる。

【仲間がやられた!】
 戦いに敗れて仲間が死んでしまったときはふっかつじぞうに話しかけるでござる。おさいせんをおそなえすれば仲間は再びよみがえるでござろう。

【おぬしがやられた!】
 おぬし自身が死んだときは最後にセーブした所へもどされるでござる。さらにドクロ一族がお金を半分持ちさるゆえにご注意くだされ。


<平常コマンド>

 移動中、Aボタンを押すとコマンド表示窓が開くでござる。十字ボタンでコマンドを選び、もう一度Aボタンを押して実行でござる。Bボタンはキャンセルでござるよ。


【はなす】
 人と話したいときに使うでござる。話したい人の方向を向き、ピッタリとその人にくっついてAボタンを押すと、話ができるでござるよ。店などでは台ごしに話しかけてくだされ。

【どうぐ】
 持っている道具がわかるでござる。十字ボタンで道具を選べば「つかう」「たべる」「すてる」「?」の4つが表示されるでござる。

装備も「どうぐ-つかう」
つかう 持っている道具を使うことができるでござる。また、武器・防具・わらじなどを装備するときもこのコマンドを使うのでござる。
たべる 食べ物を食するときのコマンドでござる。
すてる いらないどうぐを捨てるでござる。一度捨てたら二度と拾えませぬぞ

「?」は道具の説明
 持っている道具の使い方、効果などを説明してくれるとっても便利なコマンドでござる。

【じゅつ】
 忍術を使うでござる。術のリストの中から使う術を選び、術によってはどの相手にかけるかも指定してくだされ。くわしくは下記の「術」をみてくだされ。

【つよさ】
 自分や仲間の強さがわかるでござる。

【しらべる】
 おぬしの足もとを調べるときに使うコマンドでござる。

【まきもの】
 まきものを読むでござる。5つのまきものを集めると、最強の忍術の秘密がわかるでござるぞ。


<戦闘コマンド>

 戦闘中のコマンドは全部で6つ!
敵の体力、得意な忍術等を覚えると戦闘が有利になるでござるよ!

【たたかう】
 武器で敵を攻撃するコマンドでござる。敵が複数いる場合は、誰を攻撃するか指定してくだされ。

【どうぐ】
 戦闘中に道具を使うときのコマンドでござる。道具は仲間全員に共通ゆえ、みなで分けあって使うてくだされ。

【じゅつ】
 忍術を使うコマンドでござる。戦闘中には使えない術もありますゆえ、注意してくだされ。

【あんばい】
 おぬしや仲間がどういう状態にいるかを見るコマンドでござる。毒にかかっているか、敵に術をかけられているか、術の効果が落ちているか、などがわかるでござる。

「かばう」は人をいつくしむ心でござる
【かばう】
 仲間を守るコマンドでござる。体力の少なくなった仲間や、弱い仲間を守り、敵の攻撃を身代りになって受けるのでござる。誰をかばうか指定してくだされ。

途中で「にげる」も兵法でござる
【にげる】
 仲間全員で逃げるコマンドでござる。しかし、敵に追いつかれることもあるので、むやみに逃げまわるのも考えものでござる。戦いの途中で逃げた場合も、倒した敵の分の経験値はもらえるでござる。

【段が上がる】
 段が上がれば体や技が最大まで回復するでござる!あとどれくらいで段が上がるかをわきまえておればそれを戦略的に利用することも可能でござる。


<つよさ>

 自分や仲間の強さを見ることができるでござる。強さは、次のような項目で表されるので、時々チェックするがよいでござろう。

すべては「段」と言っても過言ではなーい!
【段】
 戦いの経験をつむと段が上がり、いままで勝てなかった敵にも勝てるようになるでござる。また、段が上がることによって、敵に対する術もだんだんとかかりやすくなっていくでござるよ。

【心】
 敵を倒すことによって増える経験値のことでござる。心の数により、段が上がるのでござる。
つよさの画面ではここで紹介した以外に「装備」「巻物」も見られるぞ!

【体】
 おぬしたちの体力でござる。ダメージを受けるごとに減っていき、0になると死んでしまうでござる。

【最大体】
 その段での体の最大値でござる。

【技】
 おぬしらが忍術を使うための力でござる。術を使うと、その術に応じて消費されるでござる。

【最大技】
 その段での技の最大値でござる。

【こうげき力】
 攻撃力が高くなると、敵に与える打撃も大きくなる。強い武器を使えば攻撃力が上がるでござる。

【しゅび力】
 守備力が高くなると、敵から受ける打撃が小さくなるでござる。強い防具を使えば守備力があがるでござる。

【すばやさ】
 すばやさが上がると、敵の攻撃を避けたり、先制攻撃ができたり、敵から逃げたりしやすくなるでござる。

【金】
 おぬしらの持っているお金でござる。

【術】
 おぬしらの覚えている術でござる。術の成長の度合いもわかるでござる。


<店屋>

 しのびの国にはいろいろな店があるでござる。看板はひとつでも、中に入ると複数のお店がかたまっているところもあるでござるぞ。

【忍び武器屋】
 戦いに必要な武器・防具がござる。人によって装備できるものと、できないものがござるゆえ、注意してくだされ。

【忍び道具屋】
 旅に役立ついろいろな忍び道具が売っているでござる。

【質屋】
 いらなくなった武器・防具・道具を、買い取る店でござる。

【宿屋】
 宿屋に泊まると、戦いで疲労した体力・技が最大値まで回復するでござる。場所により値段が、いささかちがうでござるよ。

【忍び運送】
 持ち物を預かってくれる場所でござる。預けた物は、どの里の「忍び運送」でも引き取れますぞ。また、「うんそうけん」を使えば、マップ上のどこにでも預けた品物を届けにきてくれるでござる。

【銭屋】
 お金を預かってくれる場所でござる。預けたお金は、どの村の「銭屋」でも引き出せるでござる。

【茶店】
 おにぎりやおまんじゅうなど、主に体力を回復するアイテムを売っている所でござる。

【なんだんねん屋】
 無料の占い所でござる。どれほど強くなれば、この先の旅を続けられるか、目安を教えてくれるでござる。

【ドクロの店】
 何だかいかがわしいドクロのアイテムを売っている店でござる。


<装備>

「どうぐ-つかう」で忘れず装備してくだされ
 武器・防具・わらじは「つかう」を選んで装備するでござる。

【武器/攻撃力が変わるでござる。】
かたな もっとも、ふつうの武器でござる。
くさりがま 連続攻撃がでやすくなるぞ。
くのいちがたな 女の忍者専用に作られた刀でござる。
あかがねのきば 忍犬専用の牙でござる。

【防具/守備力が変わるでござる。】
ぬのかたびら ぬのでできた薄いかたびらでござる。
さんごかたびら 硬いさんごで作った丈夫なかたびらでござる。
はちまき ぬので作った頭を守る防具でござる。

【はきもの/すばやさが変わるでござる。】
わらじ わらであんだ簡素なはきものでござる。


これがドクロ一族の四天王でござる
げんぶ
防御力が強く、ずるがしこいやつでござる。
びゃっこ
パワーがあって、連続攻撃が得意でござるぞ。
すざく
自由自在に動物を操る獣王でござる。
せいりゅう
オカマ語をしゃべるが恐ろしい忍術使いなり。


<道具>

 道具の中には役に立つものやとんでもないものなどいろいろござる。とにかく「?」で調べてみなされ。

【食べるもの】
ひょうろうがん 兵糧を食べやすいように丸薬にしたものでござる。
みそにこみうどん 実はおぬしの大好物なのでござるよ。
ウメのがんやく ウメの薬で、使えば技が回復するでござる。

【つかうもの】
 使うと役に立つもの、はたまた迷惑なもの、いろいろござるよ。
まきびし 敵から逃げ出すときに使うでござるよ。
おおだこ 遠くの地形まで見わたせるでござる。

【その他】
こんじょうのたま 致命的な打撃を受けても根性で耐え忍ぶのだ。


<地形>

 しのびの国には人の歩けるところ、なにか乗り物に乗らないと通れないところ、術を使って通るところなどがござる。

【歩ける所】
 道・草地・森などが歩ける所でござる。森は道や草地にくらべて、ドクロ一族が多く出現するので気をつけるでござるよ。

【水とんの術を使う所】
 浅瀬は水とんの術で進んでくだされ。海では使えぬでござる。

【乗り物で進む所】
 山・湖・海・空はそれぞれいろんな乗り物で移動するでござる。

【その他】
町・村 どうくつ 敵の城


<忍術>

忍術は修業で身につけねばならぬ
 旅を続けていくと、忍術を教えてくれる人(修業忍者・天狗)に出会うでござろう。修行忍者とは戦うことにより、また天狗はいろいろな課題をクリアすることにより、術を教えてくれるでござるよ。

忍術はつかいこめば上達するでござる
 戦闘に使う術は、何度も使ううちに効果が強くなっていくでござる。「ノーマル」「ハイパー」「スーパー」「ウルトラ」「ミラクル」と5段階に成長するのでござる。

忍術は「自分らしさ」の表現でござる
 どの忍術を成長させるかにより、おぬしの性格が決まっていく。ひとつの術を鍛えるもよし、全ての術をまんべんなく育てるもよし。

【てんぐから教わる術(天狗に教わる術でござる。戦闘中は使えぬでござる。)】
忍 術 効   果 消費技
とびきり 町やむらに、飛んでかえることができるでござる。 10
すいとん すいとんの術を使えば、浅瀬を泳いで渡ることができるでござる。
きんぽ 一歩歩くごとにお金を生み出すおとくな術でござる!
町の中では使えぬでござる。
どとん モコモコと土のなかを走り、敵の目をかいくぐる術でござる。 12
なみこし この術を使えば、誰でも笑わすことができるでござる。 110
ぬけだし ぬけだしの術を使えば、一瞬にして洞くつや城から地上へもどれるでござる!
いだてん この術を使えば足が速くなるでござる。
のんびり歩くのがいやなら使えばよいでござる。
うんめい うんめいの術は使ってみてのお楽しみ!
何がおこるかわからない術でござる!
18

【おぬしの身につける術(修行忍者に教わるでござる。)】
忍 術 種別 効   果 消費技
ぴろりん 味方一人の体力を回復させるでござる。 6~
きつねび 戦闘中 敵一人を攻撃する術でござる。
ひばしり 戦闘中 複数の敵にダメージを与えるでござる。 12
かげぬい 戦闘中 敵を動けなくする術でござる。
ふにゃら 戦闘中 敵の守備力・攻撃力が下がるでござる。
とんずら 戦闘中 確実に敵から逃げられる術でござる。
ぶんしん 戦闘中 分身が現れて戦闘に加わるでござる。
どっかん 戦闘中 確実に敵をほうむりさることができる術でござる。 42
種別: 全……いつでも使うことができるでござる。
戦闘中……戦闘時以外は使えぬでござる。
消費技: 術を使うのに、必要な技の数でござる。

【あかねの術(修行忍者に教わるでござる。)】
忍 術 種別 効   果 消費技
まもり 戦闘中 味方を守る術でござる。
ほたるび 戦闘中 敵の術の効果を下げる術でござる。
げんき 味方全員の体力が回復するでござる。 8~
あやつり 戦闘中 敵を操り、命令することができる術でござる。
わざわけ 自分の技の数の半分を、おぬしに分ける術でござる。
あすなろ 戦闘中 味方の攻撃力を上げる術でござる。 10
めざまし 戦闘中 味方にかかった術を、とく術でござる。
かげろう 戦闘中 敵の攻撃を、当りにくくする術でござる。
(めざましとかげろうは最初から覚えているでござる。)


<忍びの国全図>

-<「げーむのせつめいしょ(仮)」管理人より>-
説明書ではこの部分が絵での解説でしたので省いております。申し訳ございません。


<ターボファイルを使用している時の注意>

こんな時は…

LOADの時、「ファイルがありません」が表示された。
ターボファイルが、正しく接続されていません。しっかり、コネクタをさしこんでください。
セーブしてあるファイルが、ひとつもない時(ゲーム開始時)

SAVEの時、「エラーです」が表示された
プロテクト・スイッチがONになっていませんか。スイッチをOFFの位置にしてやり直してください。
ターボファイルが、正しく接続されていますか。しっかり、コネクタをさしこんでください。

SAVEの時、「ターボファイルがいっぱいです。さいごのファイルをけしますか」が表示された
あなたが、最後にセーブしたゲームのデータを消して、その上に「忍者らホイ!」のデータを書きこんでしまいます。誤って大切なデータを消さないように十分に注意してください。
ターボファイルには最大3つまでファイルをセーブできますが、残り容量によっては、1つしかセーブできないこともあります。


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る