ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る


ナッツ&ミルク

このたびはハドソンのファミリーコンピュータ・シリーズ“ナッツ&ミルク(HFC-NM)”をお買いあげいただきまして、誠にありがとうございました。
ご使用の前に取扱い方、使用上の注意等、この「取扱説明書」をよくお読みいただき、正しい使用法でご愛用ください。
なお、この「取扱説明書」は大切に保管してください。


<目次>

1.コントローラー各部の操作説明
2.ナッツ&ミルクの遊び方
3.エディット(画面作成)機能の説明


<コントローラー各部の操作説明>

●Ⅰコントローラー
●Ⅱコントローラー
2-PLAYERの時に使います。

十字ボタン
ミルクがレンガや土管の上を歩いたり、ロープを登り降りします。
  ・・・ロープを登ります。
  ・・・ロープを降ります。
  ・・・左へ移動します。
  ・・・右へ移動します。

A・Bボタン
ミルクがジャンプします。また、高いところから落ちて気絶したミルクを、起こすことができます。
注) ロープの上ではジャンプできません。

SELECTボタン
このボタンを押すごとに印が移動しますので、希望するゲームに合わせてください。
《ラウンド選択機能》
ゲーム中に、このボタンを押すと次のラウンド(面)に進むことができます。

STARTボタン
押すとSELECTボタンでセットしたゲームが始まります。
《ポーズ機能》
ゲームの途中で、プレイを一時中断したい時に押すと、チャイムがなってゲームがストップします。次に、再スタートしたい時にも押してください。前の状態からゲームが続けられます。

ゲームA・Bのちがいについては<遊び方>、ゲーム・エディターについては<エディット(画面作成)機能の説明>をごらんください。


<遊び方>

フルーツが大好きなミルクが、ロープの近くや空中などにあるフルーツを食べて歩きます。ライバルのナッツにつかまらないように、フルーツを全部食べてから、恋人のヨーグルのところへ行きましょう。
ゲームBでは飛行船とヘリコプターもあらわれます。

ミルクの目的は?
ボーナス点がゼロになる前に、フルーツを全部食べて、恋人のヨーグルのところへ行くことです。

ゲームAとBはどう違うの?
ゲームBでは、Aには出てこない飛行船やヘリコプターが登場するので、上級者用に設定されています。A、Bそれぞれ50面ずつ用意されており、ゲームAで50面をクリアすると自動的にゲームBに入ります。


■登場キャラクター
ミルク
<主人公>
ヨーグル
<ミルクの恋人>
ナッツ
<ミルクのライバル>
ヘリコプター
<ヘリコプターに触れるとボーナス(500点)>
飛行船
<飛行船に触れるとミスになります>
バナナ
リンゴ


テクニック

ミルクがジャンプできるのは、自分の身長の高さまでです。それより高いところにあるロープには、ジャンプしてもとどきません。
×

高いところのフルーツは飛び降りて取ります。ミルクは高いところから飛び降りると気絶しますが、Aボタンを押せば起きあがります。

スプリングを使って飛ぶ時は、一度Aボタンをはなして、飛び移った瞬間にもう一度Aボタンを押せば、高く飛ぶことができます。

ナッツはミルクの方に向かってくる性質をもっています。また、画面の左側と右側はつながっています。この2つのことを応用してみましょう。まず、できるだけナッツをひきつけておいて、画面の左右を通って行きたい場所へ移動するのです。
ナッツがジャマで、ロープのところへ行けない時などにこの方法を使ってみましょう。

ナッツを飛びこえることができます。ナッツが道をふさいでいる時などは、思いきってナッツに向かっていって、Aボタンを押せば飛び越すことができます。ナッツを飛び越えるとポイントになります。


■スコア

フルーツを食べると800点

ナッツを飛び越えると100点

ヨーグルのところへつくと、その時点でのボーナスポイントがスコアに加算されます。

ゲームBでヘリコプターに触れるとボーナス500点

ボーナス・ラウンド
フルーツを食べなくてもヨーグルのところへ行けます。無事たどりつくとミルクが1人増えます。(最高9人まで)

ハイスコア(最高得点)はリセットボタンを押したり、電源スイッチを切ると消滅します。


<エディット(画面作成)機能の説明>

●エディット機能とは・・・・・・
フルーツ、スプリング、ロープなどを自分の好きな所にセットして、自分だけの画面を作って遊べる機能です。

●エディット機能を使うには・・・・・・
1. まずリセットボタンを押して、一番最初のメニュー画面を出してください。
2. SELECTボタンを押して印をGAME EDITORに合わせてください。
3. STARTボタンを押せば右のように、ラウンド1にカーソル(画面中央の黄色の正方形の部分)が出ているEDIT画面がうつります。これで準備はOKです。

エディット機能を中止する時にはSTARTボタンを押せばメニュー画面にもどります。


●画面の作り方
1. このままの状態でラウンド1を改造していく方法と、全く新しい画面を作る方法があります。新しい画面を作りたい時は、コントローラーⅡのAボタンとBボタンを同時に押せば、画面上のキャラクターをすべて消すことができます。
2. 十字ボタンでカーソルを上下左右に動かして、キャラクターをセットしたい所まで移動させます。
3. 次にセットしたいキャラクターを選びます。Bボタンを1回押すたびに下の表の1~9のキャラクターが次々にカーソルの位置に出てきます。(同様にSELECTボタンを押すと逆の順番で出てきます。)
4. セットしたいキャラクターが出たらAボタンを押します。すると、カーソルのあった位置に、選んだキャラクターがセットされます。
5. こうして次々にキャラクターをセットして画面を作っていきます。


キャラクターのなまえと出現の順番
1:ブランク
(前にセットしたキャラクターを消したい時に使います)
2:土管 3:レンガ 4:ロープ 5:リンゴ
6:バナナ 7:スプリング 8:ナッツ 9:ミルク


●画面を作る時の注意
自分で作った画面で実際に遊ぶためには、次のキャラクターを必ず1つ以上セットしてください。
    バナナまたはリンゴ   スプリング   ナッツ   ミルク
以上のキャラクターがセットされていないと、ゲームをスタートさせた時に、“ROUND ERROR”の表示が出て、ゲームができません。
次のキャラクターは、セットできる数が決まっています。
    バナナまたはリンゴ=合計1コ~5コ   スプリング=1コ~2コ   ナッツ=1人~3人   ミルク=1人
これ以上セットすると、画面の右側にあるものから順に消えていきます。また、以上4つのキャラクターは、横の同一線上には、合計2つまでしかセットできません。これ以上セットすると、画面の右側にあるものから順に消えていきます。
フルーツは必ず取れる所にセットされているか、ヨーグルの待つ家までたどりつく道はあるかを自分でチェックしてみてください。


●自分で作った画面で遊ぶには・・・・・・
上の『画面を作る時の注意』の条件をそろえて、満足のできる画面ができたら実際にその画面で遊んでみましょう。
1. STARTボタンを押して、メニュー画面にもどします。
2. 通常のゲームをする時と同様にゲームを選んでください。あなたの作った画面はすべてのゲームのラウンド1に記憶されています。STARTボタンを押してゲームを開始すれば、まずあなたの画面が登場します。ミルクの数は通常のゲームと同様3人からスタートします。またあなたの作ったラウンド1をクリアすると、通常画面のラウンド2に入ります。
3. あなたの作った画面が残っているエディット画面にもどすには、一度ゲーム・オーバーになって、メニュー画面にもどった時にGAME EDITORを選択し、STARTボタンを押してください。
4. リセットボタンを押したり、電源を切ると、あなたの作った画面は消去され、ラウンド1は通常ゲームの画面にもどります。
5. ミルクが脱出不可能な場所に入ってしまった時にはSELECTボタンを押しながらSTARTボタンを押してください。ミルクが1人減りますが、同じラウンドから再スタートすることができます。


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る