ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る


クォース

このたびはコナミの「クォース」をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。プレイされる前にこの説明書をお読みいただきますと、より一層楽しく遊べます。正しい使用法でご愛用ください。


<もくじ>

ストーリー
遊び方
コントローラーの使い方
プレイセレクトについて
画面の説明
アイテムブロックについて
攻略法


<ストーリー>

 199☓年、遠い宇宙空間で突如重力崩壊が始まり、大爆発が起こった。その時空間のひずみによってブロック群(クォース)が発生した。このクォースは、ダイヤモンドよりも硬い物質でできていて、周辺のありとあらゆる物体を砕き、飲み込んでいった…。
 そしてこのクォースは地球の目の前まで迫ってきていたのだ。このままでは地球はクォースに砕かれ破壊されてしまうだろう。
 しかしクォースにも弱点があった。ブロックピース(正方形の弾)が当たると同化し、四角形(長方形、正方形)の形になると分子分解が起こり消えてしまうのだった。
 そして今、人類はブロックピース発射装置搭載の戦闘機を開発し、その最終段階に入っていた……。


<遊び方>

<基本ルール>
● 四角形を作ってブロックを消そう!

画面の上から徐々に落ちてくるブロックにブロックピースを打ち込み、四角形(正方形又は長方形)を作りブロックを消していきます。エリアは0~9まであり、先に進むにつれてブロックの落ちてくるスピードが速くなり、その数も増えてきます。下のリミットラインまでブロックが落ちてこないように素早く、要領よくブロックを消していきましょう。

(例1) 4発+4発+4発の12発で消す方法と

(例2) 2発+4発の6発で消す方法があります。

消える時のブロックピースの数でスコア(得点)が決まります。2個以上のブロックを同時に消した時、四角形の中に空間が空いていても数に含まれます。
10点!
20点!

3個以上のブロックを同時に消した時は、ブロックピースの数×ブロックの数でスコアが決まります。
35ピース×4ブロック
140点!
25ピース×3ブロック
75点!


<コントローラーの使い方>

1PLAYERの時、[Ⅰ]コントローラーを使用します。 2PLAYERSの時、1Pは[Ⅰ]コントローラーを、2Pは[Ⅱ]コントローラーを使用します。

[十字コントロールボタン]
<左右> プレイヤーの移動。
<上> ブロックの落ちる速度が速くなります。

[AボタンとBボタン]
ブロックピースの発射

[STARTボタン]
ポーズ機能でゲームがストップします。もう一度押すとゲームが再開します。


<プレイセレクトについて>

スタート画面で4つのゲームが表示されます。SELECTボタンで選んでください。

1 PLAYER
1人でゲームをします。
2P CHANGE PLAY
2人で交代でゲームをします。
2P TAG MATCH
2人で同時に同じ画面でゲームをします。
2P VS PLAY
2人で対戦ゲームができます。
STARTボタンで決定します。次にAREAを十字ボタン<左右>で選びA又はBボタンで決定します。
(AREAは0~9まであり数字が大きくなるほど難しくなります。)

次にPLAYERを十字ボタン<左右>で選びA又はBボタンで決定します。
1P:ディン(シルバー)
2P:ドン(オレンジ)
1P:スクエアⅠ(ブルー)
2P:スクエアⅡ(レッド)

2P VS PLAYのみ、SELECT(難度設定)があります。
難度は、十字ボタン<上下>で選び、A又はBボタンで決定します。
NORMAL 標準プレイです。
1P HARD 1プレイヤー側にハンデがあります。
2P HARD 2プレイヤー側にハンデがあります。

以上の操作が終わるとSTARTボタンでゲームがスタートします。


<画面の説明>

1 PLAYER & 2P CHANGE PLAY
プレイヤーは初めに3機あります。ブロックがリミットラインまで落ちてくるとプレイヤーを1機失います。プレイヤーが全部無くなるとゲームオーバーです。
2P CHANGE PLAYでは、1AREAをクリアするとプレイヤーの交代となります。プレイヤーを1機失った時も交代となります。
(※1) (2エリアの0)
エリアは、0~9まであり、1エリアは10面の小エリアから構成されています。

AREAをクリアするとRESULT(成績表)がでます。
RESULTをよく見たい場合、STARTボタンでポーズできます。
10,000点ごとにプレイヤーが1機増えます。
(※2) そのエリアでまとめて消したブロックの個数(1~5個)別回数
(※3) そのエリアで6個以上まとめて消した回数
(※4) そのエリアで消したブロックの総数
(※5) まとめて消したブロックの最高数


2P TAG MATCH
2人で協力しながらブロックを消していきます。
1Pと2Pでは移動できる範囲が異なります。
ブロックがリミットラインまで落ちてしまうとゲームオーバーです。


2P VS PLAY
ブロックを同時に3個以上消すと相手のプレイヤーとリミットラインの位置が上がります。(この時、自分の位置は下がります。)
どちらかがブロックのない空間へブロックピースを打ち込むと両者のブロックの落ちる速度が速くなります。(2人が同時に十字ボタン<上>を押してもブロックの落ちる速度が速くなります。)
相手のブロックを先にリミットラインまで落とした方が勝ちです。
※ スコアは勝敗とは関係ありません。


<2P VS PLAY アドバイス>
「ブロックを同時に3個以上消すと相手のリミットラインの位置が上がる」をうまく使いましょう。
できる限り大きく取って相手のリミットラインを上に上げましょう。空間の広い方が大きく取るには絶対に有利です。でもよくばって大きく取りすぎると、その間に相手に速く落とされて時間が足りなくなってしまいます。
2人がほぼ同時に3個以上のブロックを消すと、後に消えた方のみが有効となります。

「ブロックのない空間へブロックピースを打ち込むと、両者のブロックの落ちる速度が速くなる」をうまく使いましょう。
プレイヤーの移動できる左右どちらかの端は、ブロックが空いている場合が多いので、そこが狙い目です。
消えていく途中のブロックでも、リミットラインまで落とすことができます。

その他いろいろなかけひきが楽しめます。


<アイテムブロックについて>

ある特定の条件を満たすとアイテムブロックが出現します。この時、照準の形が変化してアイテムの種類を教えてくれます。
照準効   果
ホワイト アイテムブロックを消すと画面上のブロックがすべて消えます。
アイテムブロックを消すとブロックが一定時間停止します。
※ 時間切れ前には照準が点滅します。
ピンク アイテムブロックを消すとプレイヤーが一定時間変形して得点が倍になります。
※ 時間切れ前には照準が点滅します。
アイテムブロックを消すとボーナス得点になります。

※ 2P VS PLAYには、出てきません。


<攻略法>

ブロックは12種類あります。どのブロックも4個のブロックピースで消すことができます。

素早く要領よくブロックを消していかなくては、ブロックに押しつぶされてしまいます。そこでブロックの消し方のほんの一例をここで紹介します。(※ 番号はブロックピースを打ち込む順番です。)



高等テクニック(二段消し)

もちろんこれ以外にも、消し方はいくらでもあります。

四角形を作ってブロックが消えていく間、他のブロックは落ちてこないで止まっています。大きな四角形を作るほど止まっている時間も長くなるのです。

ブロックピースは画面上一度に4個までしか現れません。ブロックピースがブロックと同化した時点で次のブロックピースが打てるようになります。


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る