ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る


ロックマン

このたびはカプコン“ファミリーコンピュータカセット・ROCKMAN(CAP-RX)”をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございました。
ご使用の前に取扱い方、使用上の注意等、この「取扱説明書」をよくお読みいただき、正しい使用法で愛用ください。
なお、この「取扱説明書」は大切に保管してください。


<ストーリー>

200×年、科学の進歩によって人々は工業用の人型ロボットを生みだした。ある日のこと、この工業用ロボットの第一人者であるライト博士のところへ、次のような情報が入った。
“博士の開発したロボットが、次々に暴れ出している!このままでは、ロボットに人間が支配されてしまう!!”
ロボットが人間を支配するなんて!? きっと、悪の天才ワイリーの仕業にちがいない。ライト博士の開発したロボットを改造して、その力で世界征服をたくらんでいるのだ。…
ライト博士は、いつも自分の息子のように可愛がっている家庭用ロボット“ロック”を呼んだ。そして、博士自身の手によって生まれたロボット6体の各心臓部分を回収させるべく、ロックを戦闘用ロボット“ロックマン”として改造したのである。
行け、ロックマン!! 無事6体のロボットを回収するのだ! そして、ワイリー博士のロボット大工場を破壊し、平和をとりもどすのだ!!


<遊び方>

ゲームがスタートすると、各ステージ(1~6ステージ)のボスキャラクターが6体、画面に表示されます。プレイヤーは、1~6ステージのどのステージからでもスタートすることができます。この時の選択は、カーソルをキャラクターに合わせて、スタートボタンを押すと、そのボスからスタートします。
1~6ステージを全部クリアーすると、最初のステージセレクト画面の真中に、7ステージを選択するためのキャラクター(敵の博士 Dr.WILY)が表示されます。(各ステージは、1度クリアーしても、又チャレンジすることができます。)

プレイヤーは最初、1つの武器だけでスタートします。そして、各ステージ(1~6)のボスを倒すごとに、そのボスの使っていた武器が手に入ります。


<コントローラーの使い方と画面説明>

このゲームは一人用です。Ⅰコントローラーを使用して下さい。

Aボタンでジャンプ、Bボタンで攻撃、十字キーの上下で階段の昇降。左右で走行。
階段でAを押すと手をはなし、落下中に十字キーの上下を押すと、階段をつかむことができます。
ゲーム中のポーズはセレクトボタンで、スタートボタンは、武器セレクト表示が出て、いつでも武器を変えることが出来ます。


<アイテム>

①マグネットビーム
撃ったレーザー光線の上に乗れるという、すごいアイテム!このアイテムが無いと、最終ステージをクリアーすることは不可能なのだ!!
②ライフエネルギー
大、小2種類あり、それぞれゲージを10と2回復させることが出来る。
③武器エネルギー
大、小2種類あり、それぞれゲージを10と2回復させることが出来る。
④ボーナスボール
1コ1000点のボーナスで、ステージをクリアーすると加算される。色はステージによって異なる。
⑤1UP
プレイヤーが1人増加される。
⑥弥七


ロックマン(No.001)
ライト博士の開発した第一号の人間型ロボット“ロック”。試作ロボットとして造られたが、Dr.WILYの悪の野望を阻止するため、ロックは、戦闘用ロボット“ロックマン”として、生まれ変わったのである。

カットマン(No.003)
山林の木材伐採作業用のロボットとして活躍していた。身軽な上に、風雨に強い強力ロボット。ブーメラン攻撃。
ガッツマン(No.004)
土地開拓作業用ロボットとして開発された。特殊合金で出来ているため、通用しない武器も多い。
アイスマン(No.005)
冷凍倉庫の中で荷物の運搬作業をしていたロボットで、もともとは南極大陸の探査ロボットとして開発された。弱そうに見えるが、なかなかの強敵。
ボンバーマン(No.006)
ガッツマンと同様、土地開拓作業用ロボットとして開発された。大きな爆弾を投げてくるので、近ずくのは難しい。
ファイヤーマン(No.007)
廃棄物処理場の作業用ロボット。7千~8千度の高熱で、何でも溶かしてしまう。
エレキマン(No.008)
原子力エネルギーの電圧制御作業をしていたロボット。鋭い判断力と素早い動きで、すさまじい攻撃を行う!ライト博士が開発したロボットの中では、最も優秀である。


スクリュー
ドライバー
カマドーマー スージー マンブー ウォッチャー キラーボム
メットール スナイパー
ジョー
ピッケルマン ブンビー・ヘリ 火の玉
チャンキー
ビッグ・アイ
フット
ホールダー
ペペ ガビョール ブラスター クレイジー
レイジー
ボムボムボム


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る