ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る


サンリオカーニバル

 このたびは、『サンリオカーニバル』をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。
 ご使用前にこの“取り扱い説明書”をよくお読みいただき、正しい使用法でご愛用ください。また、この“取り扱い説明書”は再発行いたしませんので、大切に保管してください。


<目次>

1.はじめに
2.基本ルール
3.ゲームの始め方
4.4つのゲームのあそび方
 ★にゅうもんコース
 ★めざせハイスコア
 ★ステージをクリア
 ★ふたりであそぼう
 ・キャラクターブロックのとき
 ・カラーブロックのとき
知っているとうれしい話!
キー操作のまとめ


<1.はじめに>

 サンリオカーニバルはキャラクターブロックを使う絵合わせゲームです。

 みんなの人気者、サンリオのキャラクターがパズルになってやってきました。上から落ちてくる人気者を操作して縦、横、 斜めに3つ並べましょう。うまく並べることができると…!?
<メインメニュー>


<2.基本ルール>

 ゲームを始めると、画面の上の方から2つのキャラクターが縦に並んだブロックが落ちてきます。キャラクターブロックは十字ボタンで左右に移動します。また、AボタンBボタンで左右に回すことができます。じょうずに操作して同じキャラクターブロックを3つならべてください。ならべ方は、縦・横・斜めのどれでもかまいません。3つ以上ならべると、そのキャラクターブロックは消えます。画面の上までブロックが積みあがるとゲームオーバー(負け)です。

《おぼえてね!》
ラインを作る 3つ以上ブロックをならべて消すこと。

三個ずつならべて下さい。
(ぽこぽん) (キティちゃん) (けろっぴ)


<3.ゲームの始め方>

 ファミコンにカセットをさして電源を入れるとタイトルが出ます。ゲームを始めるにはファミコンのコントローラーⅠの「スタートボタン」を押してください。
 わからない人は下のイラストを見て、ボタンを探してください。これからも、次の画面にいきたいときは、いつもこのスタートボタンかAボタンを押せばいいからおぼえておいてネ。


<4.4つのゲームの遊び方>

 サンリオカーニバルには4種類のルールのゲームが入っています。みんなの好きなゲームで遊んでねネ。
 十字ボタンを使って、「てるてるちゃん」を遊びたいゲームのところまで動かしたら、スタートボタンを押してください。4つのゲームの遊び方をこれから説明します。


【■にゅうもんコース】
 大きなブロックで遊ぶ、入門用のゲームです。落ちてくるキャラクターの種類は、けろっぴ、ハンギョドン、キティちゃん、ぽこぽんの4種類だけど、他のゲームより少なくなっています。初めてやるみんなは、これで遊び方に慣れてネ。
十字ボタンでならべ方の基本が見れます。
十字ボタンで好きな音楽に変えられます。

《おぼえてネ!》
ダブル じょうずにブロックを落すと、同時に2ラインができることがあります。これを「ダブル」といいます。
トリプル もっとじょうずにブロックを落すと、同時に3ラインができることがあります。これを「トリプル」といいます。
 ふつうにラインを作るのがじょうずになったら、ダブルやトリプルに挑戦してみましょう。

 では、スタートボタンをもう一度押して、ゲームを始めましょう!
<にゅうもんゲーム>
次に落ちてくるブロック
50ラインごとにキャラクターがでてきます。
作ったラインの数

操作の方法
ABボタン 白い枠のついたブロックを軸にしてブロックが左右に回ります。
十字ボタンの左右 ブロックが左右に動きます。
十字ボタンの下 ブロックが速く落ちます。

 ブロックが上まで積みあがってしまったらゲームオーバー(負け)になります。でも、たくさんラインをつくれたら、サンリオのキャラクターたちがほめてくれますからがんばってネ!


【■めざせハイスコア】
 このゲームでは、ひたすらブロックを消してゆき、自分の限界に挑戦してください。ゲームオーバーになったら、得点、レベル、作ったラインの数、作ったフォールドの数、連鎖の数、長連の数(下で説明します。)が出てきます。これらが多ければ多いほど、じょうずにできたことになります。また、きょうの最高点は、ハイスコア表にのるから、お友達と点数を競ってネ。

《おぼえてね!》
レベル ブロックが10組落ちてくるごとに1上がります。レベルが高くなると、ブロックのスピードも速くなります。ゲームの上達の目安にしましょう。
フォールド 4つ以上のラインを同時に作ることを4フォールド、5フォールド……といいます。
連鎖 ひとつのラインを作ると、そこのブロックが消えたことによって、次々に他のラインができていくことがあります。これが連鎖です。
長連 4個以上のブロックをならべてラインを作ることです。
イチゴを五個ならべる。(長連)
 フォールドや連鎖を作るのはとってもむずかしいけど、みんながんばってみて!


●難易度を選ぶ
 この画面では、ゲームのむずかしさを調節できます。はじめは「かんたん」で遊んでみましょう。じょうずになってきたら、「ふつう」「むずかしい」「たいへん」へ進んでくださいネ。
 遊びたい「なんいど」を選んだら、スタートボタンを押してゲームを始めましょう。
むずかしさ
レベル(ブロックの落ちる速さ)
ボーナス:レベルの高いときは始めからボーナスの点数がつきます。

●ゲームを遊ぼう!
 遊び方は「にゅうもんコース」と同じですが、ブロックの種類も多いので少しむずかしいですョ。それに、得点、レベル、ライン数が記録されるからがんばってネ!
<ゲーム画面>
得点
レベル
作ったラインの数
次に出てくるブロック

●ゲームオーバー
 ブロックが上まで積み上がって、ゲームオーバーになったら下のような画面が出ます。点数はたくさんとれましたか?
<ゲームオーバー画面>
得点
レベル数
ラインの数
フォールドの数
連鎖の数
長連の数
おなじゲームをするとき
べつのゲームをするとき
ハイスコア表をみるとき

●ハイスコア表(HALL OF FAME=ハイスコア表)
 ハイスコア表には、ファミコンの電源を入れてから今までに遊んだ「めざせハイスコア」ゲームの最高点が表示されます。ただし電源を切ると、記録は消えてしまいますヨ。
<ハイスコア表>
得点
レベル
ライン数
フォールドの数
連鎖の数
長連の数


【■ステージをクリア】
 このゲームでは、ステージごとに、いろいろな「テーマ」が出てきます。「テーマ」を成功させると、次のステージへと進んでいくことができます。ステージが進むほど、「テーマ」はむずかしくなっていきます。みんなはどのステージまで進めるかな!?

《おぼえてネ!》
テーマ 次のステージに進むために、しなければいけないこと。

●ステージを選ぶ
遊びたいステージを選ぶ画面です。
それぞれのステージのテーマは次のとおりです。先へいくほどむずかしいのでよく考えて選んでネ。始めは1から始めた方がいいと思いますヨ。
ステージ1 30ラインをクリア
ステージ2 得点を50000点とる
ステージ3 ダブル以上(ダブル、トリプル、フォールド)を10回
ステージ4 5長連以上を5回
ステージ5 1連鎖以上を10回
ステージ6 トリプル以上を3回と、50ラインをクリア
ステージを選んだらスタートボタンを押しましょう。

<カラーブロック画面>


【■ふたりであそぼう】
 このゲームでは、お友達とふたりで同時に遊べます。
 ルールを説明しましょう。このゲームではキャラクターブロックで遊ぶときと、カラーブロックで遊ぶときとで、少しルールが違いますからよく読んでくださいネ。

キャラクターブロックのとき
 二人のうち先に25ラインを作った方が「ポイント」をとります。また、途中でどちらかがブロックを積み上げてしまっても、相手のポイントになります。合計して先に3ポイントをとった方が勝ちです。

カラーブロックのとき
 キャラクターブロックのときと違って、相手がダブル・トリプル・フォールド・連鎖・長連といった「テクニカルライン」を作ると、あなたが作らなければいけない残りライン数が増えてしまいます! また、相手の残りライン数を50以上にしたら、あなたのポイントになります。これを「コールド」といいます。
<カラーブロック>
プレイヤー1
プレイヤー2
プレイヤー1のペナルティ
プレイヤー2のペナルティ
プレイヤー1のポイント
プレイヤー2のポイント
プレイヤー1の残りライン数。
プレイヤー2の残りライン数。
次に落ちてくるブロック。速いもの順にブロックが割り当てられます。

《おぼえてネ!》
テクニカルライン ダブル、トリプル、フォールド、長連、連鎖のこと。
ペナルティ 対戦相手がテクニカルラインを作ったことで、自分の残りライン数が増えてしまうこと。
コールド 相手の残りライン数を50以上にして、ポイントをとること。

●目標ライン数、ドロップの変更
 ここでは、初めの目標ライン数の「25」を変えたり ドロップ(ブロックを速く落すこと)を無しにしたりという変更ができます。
 これで、どちらかにハンディをつけて遊ぶこともできますね。
 ライン数、ドロップの設定が終ったら、スタートボタンを押してゲームを始めましょう。
<ふたりであそぼう>
コントローラーの十字ボタンの左右を使いライン数を変えます。
コントローラーⅠ・Ⅱの十字ボタンの下を押したあと、左右を使いドロップのあり/なしを切り替えます。

 どちらかがポイントをとると、とったプレイヤーの方に「WINNER」と出ます。また引き分けになったときは、まん中に「DRAW」と出ます。

<キャラクターブロック>
プレイヤー1
プレイヤー2
プレイヤー1の次のブロック
プレイヤー2の次のブロック
残り目標ライン数

●ポイント
 どちらかがポイントをとると、いったんゲームが中断します。ゲームを続けるときは、スタートボタンを押します。

●勝負がついたら……
 どちらかが3ポイント取ると、いったん終り、対戦スコア表がでます。
<対戦スコア表>
プレイヤー1
プレイヤー2
とったポイントの数
作ったラインの数
ペナルティの数


<5.知っているとうれしい話!>

 ゲーム中にコントローラーのスタートボタンを押すと、いったんゲームが止まりますが、その時、Aボタンを押すと……なんとバックの色がどんどん変わるのです! その日の気分によってみんなの好きな色で遊びましょう。

 それでは……みんながはやくじょうずになることを祈っているネ!


<6.キー操作のまとめ>

基本操作
ゲーム画面に表示されるマークはカーソルと呼びます。
十字ボタン:カーソルを動かします。
Aボタン:カーソルで選んだ項目を決定します。
Bボタン:決定を取り消したり、1つ前の画面に戻ります。

十字ボタンの左右:ブロックが左右に動きます。
十字ボタンの下:ブロックが速く落ちます。
ABボタン:白い枠のついたブロックを軸にしてブロックが左右に回ります。


ゲームの説明書サイト“げーむのせつめいしょ(仮)”
トップページに戻る