ツインビー3 ポコポコ大魔王
このたびはコナミの「ツインビー3/ポコポコ大魔王」をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。
プレイされる前にこの説明書をお読みいただきますと、より一層楽しく遊べます。正しい使用法でご愛用ください。
<もくじ>
ストーリー(グインビーを捜せ!) 遊び方 コントローラーの使い方 “せってい”画面の操作方法 |
ゲーム画面の説明 パワーアップベル パワーアップキャラクター 敵キャラクターたち |
<ストーリー> グインビーを捜せ!
ドンブリ島でシナモン博士は3人のひ孫たちと、のんびり暮らしていた。
とある日、シナモン博士は3人のひ孫の中で、一番近くにいた末っ子に「悪いがグインビーに乗ってひとっぱしりお使いにいってくれんかね。」と頼んだ。
「うーん。遅い。」「遅すぎる。グインビーなら、ひとっとびのはずじゃのに。」あまりにも遅すぎるおつかいに博士はいやな予感がした。と、そのとき博士の研究所全体に大きな声が響きわたった。
「わっはっはっはっ、グインビーはこのわしがあずかった。わしの名は“ポコポコ大魔王”だ。」
「たいへんだっ、グインビーが連れ去られた。ツインビー、ウインビーでポコポコ大魔王からグインビーを連れ戻してくれ!頼んだぞ!」残りの2人のひ孫たちは、それぞれツインビー、ウインビーに乗り込み、グインビーを捜す旅にでたのだった。
<遊び方>
ツインビーまたはウインビーを操作して、捕われているグインビーを助け出すんだ。
2人同時プレイ
2人で力を合わせてがんばろう。1Pと2Pが合体すると合体技が使えるぞ!(横合体は1Pと2Pのスピードが違う場合と、どちらかに腕がないときはできないんだ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<コントローラーの使い方>
十字コントロールボタン | プレイヤー(ツインビー、ウインビー)を自由にコントロールできるんだ。 |
STARTボタン | ゲームをスタートさせるときに使用。また、ゲーム中に押すとゲームがストップする。(ポーズ機能)。もう一度押すとゲーム再開だ。 |
SELECTボタン | タイトル画面で“ひとりプレイ”“ふたりプレイ”“せってい”を選ぶとき使うんだ。 |
Aボタン | 敵の地上要塞にボム(爆弾)を投げて攻撃することができる。両腕がなくなると攻撃できないぞ。 |
Bボタン | 空中の敵を攻撃できる。また、雲やベルを撃つときにも使うんだ。 |
<“せってい”画面の操作方法>
![]() |
① | 十字コントロールボタンの左右で変更させたいステージに赤の点滅![]() |
② | 次に、もってきたい順番のところに十字コントロールボタン左右で緑の点滅![]() ![]() ![]() |
③ | ①と②を繰り返しながら好きな順番を設定しよう。 ぜんぶ希望通り設定し終わったら、STARTボタンを押そう。 タイトル画面で、“ひとりプレイ”か“ふたりプレイ”を選んでゲーム開始だ。 |
<ゲーム画面の説明>
<パワーアップベル>
雲の中には、パワーアップベルが隠されている。このベルは撃つたびに色が変化するぞ。色の違うベルを取るとパワーアップの種類も変わるんだ。
![]() |
●黄 ボーナス得点。500~1000点がもらえる。 |
![]() |
●青 スピードアップする。7段階までアップ可能だぞ。 |
![]() |
●白 シングル砲がツイン砲に変化する。破壊力が2倍に増すぞ。 |
![]() |
●赤 弾がレーザーに変化する。破壊力がグーンと増すぞ。 |
![]() |
●赤青点滅 分身して、攻撃力が大幅にアップするんだ。 |
![]() |
●青白点滅 バリアーが装着される。敵や敵の弾から身を守ってくれる。 |
![]() |
●ハチ ボーナス得点がもらえる。 |
![]() |
●炎 炎のマッチを取った場合だけでる。取ると一定時間無敵になれる。 |
<パワーアップキャラクター>
地上の要塞をボムによって破壊すると、パワーアップキャラクターが現われる。真上を飛んで手に入れるとつぎのような効果があるぞ。
![]() |
フルーツ ボーナス得点がもらえる。 |
![]() |
クェスチョン ①敵が全滅する。②はずれ。のどちらか。 |
![]() |
ドル袋 ボーナス得点がもらえる。 |
![]() |
パワーアップミルク プレイヤーの残機数が1機増える。 |
![]() |
スーパーキャンディー 前方3方向に弾が撃てるようになる。 |
![]() |
炎のマッチ 画面上の雲をショットすると炎のベルが出るようになる。 |
![]() |
シナモン博士 シナモン博士を手に入れてそのステージをクリアすると、エクストラステージへいくことができる。 |
※エクストラステージ 雲をショットして出現したベルを取ると、どんどん得点がアップするボーナスステージだ。 (一定時間過ぎると次のステージに進む) |
<敵キャラクターたち>
![]() |
1:AIR ISLAND (エアーアイランド) |
![]() |
![]() |
んば シンバルの化身。左右からのはさみ攻撃をしてくる。 |
![]() |
んばJr. “んば”の子供。まだ子供だからあまり強くない。 |
![]() |
スタタン ぽんぽこぽんぽこ、小だいこの化身だぞ。調子のいい奴なんだ。 |
![]() |
バリン タンバリンの化身。弾を5方向にはじきとばしてくるぞ。 |
![]() |
カミカミ カチカチ、カチカチ、いつもとても忙しくじっとしていられない奴なんだ。 |
![]() |
クルンパ 三角の顔をした、とっても硬そうな奴だが実はあんまり強くないんだ。 |
![]() |
アルトン とってもおしゃれな奴なんだ。いつも他の仲間より優越感にひたっている。 |
![]() |
メトロノーム砲台 カッチ、カッチ、非常に正確な奴だから神経質なんだ。ボムでやっつけろ! |
![]() |
《ボス》 クリスタル地蔵 ポコポコ大魔王がつくった浮遊要塞島・エアーアイランドを統括しているボス。怒らせるとはね回って、クリスタルの破片を降らせる。ショットしても分裂してなかなか死なないしぶとい奴。 |
![]() |
2:WANANA BANI (ワナナバニ) |
![]() |
![]() |
くにゃげ くらげの化身。骨無しだからってばかにしていると、痛い目にあうぞ。 |
![]() |
くじら花子 傘を開いて5方向に弾をとばして攻撃してくるぞ。ボムで倒そう。 |
![]() |
くじら太郎 ジャンプして回転しながら落ちていくぞ。水の中にいるときは、ボムでねらおう。 |
![]() |
ぷーたん1号 最初は魚影(?)になって、姿をかくしている。ボムでやっつけよう。 |
![]() |
ぷーたん2号 こいつも最初は魚影になって、姿をかくしている。ぷーたん1号とは仲良しなんだ。 |
![]() |
ワナナバニ バナナとワニが合体してできた。逆立ちが得意なんだ。こいつも魚影に身をかくしているぞ。 |
![]() |
バナナ機関車 こいつをボムでやっつけるとボーナス得点がもらえるんだ。 《ボーナス》 |
![]() |
ヒトデン ヒトデに姿を変えているが、実は砲台なんだ。 |
![]() |
げぽ 水面から顔だけだしている、うみぼうず。ボムでやっつけよう。 |
![]() |
てふてふ 水面に浮かんでいて、近づくと一斉に飛び立って向かってくる。水面にいるときはボムでしかやっつけられない。 |
![]() |
《ボス》 ウクレレ隊 3人グループのお化けバンド。ベース、ギターは音符、ボーカルは花びらをまき散らして、情熱的な攻撃を仕掛けてくる。 |
![]() |
3:CASTLE LAND (キャッスルランド) |
![]() |
![]() |
スノーマン 何でも凍らせちゃうぞ! 凍ると一定時間操縦不能になる。 |
![]() |
ポンポコ 攻撃を受けると燃えて、操縦不能になってしまうんだ。まんいち、やられたら別の敵の弾に当たってみよう! |
![]() |
コメット こいつの武器に当たるとしびれて、一定時間操縦不能になっちゃうぞ! |
![]() |
ポンポン 火山怪獣。地上から火山弾を発射してくるぞ。こいつはナント、無敵なんだ。 |
![]() |
パラグル まわりをくるくる回りながら攻撃してくるぞ。 |
![]() |
ワイバラン 見かけは気は弱そうだが、“ポンポコ”と同じく火炎攻撃を仕掛けてくる。気をつけろ。 |
![]() |
ポーン もともとポコポコ大魔王のチェスの駒だったが、今は本物の城塞にされてしまった。 |
![]() |
アブアブ 水面から弾をうってくる、うみぼうずの一種だ。ボムでやっつけよう。 |
![]() |
ソードマン 剣の化身なんだ。“おどる剣”と異名をとる剣さばきは、超一流だ。 |
![]() |
クッチョン 吐き出す雲にやられると、一定時間操縦不能になるぞ。こいつは、炎のツインビー(ウインビー)でしか倒せないんだ。 |
![]() |
キャッスル・ドラゴン キャッスル・ランドの城に住むこの国の王様。ポコポコ大魔王の手下である“ムシバくん”に苦しめられている。 |
![]() |
《ボス》 ムシバくん キャッスル・ランドのボス。かわいい顔をしているが、長年にわたってキャッスル・ドラゴンを苦しめている。両手から、カナヅチを投げて攻撃してくるぞ。倒すと、キャッスル・ドラゴンの虫歯が治っていく。 |
![]() |
4:DUNGEON (ダンジョン) |
![]() |
![]() |
トビカメ コウラをショットすると手と足がでてくるぞ。 |
![]() |
トロッコ砲台 線路上を移動しながら撃ってくる移動砲台だ。 |
![]() |
お化け岩砲台 口をあけると砲弾が飛び出してくるぞ。 |
![]() |
三すくみ隊 「ヘビ」「カエル」「カタツムリ」3匹で囲んで攻撃してくる、仲良し隊だ。 |
![]() |
コロン 卵をショットすると生まれる、意地悪な鳥だ。 |
![]() |
カニカニ 左右の端に現われるとっても恥かしがりやなカニの化身なんだ。 |
![]() |
パオ ポコポコ大魔王に空を飛べるようにしてもらった。どちらかというと、気はやさしい。 |
![]() |
タッコン ポコポコ大魔王に取り入って、部下にしてもらった。 |
![]() |
コイニャン みんなをよせ集めてしまう、不思議な力を持っている。 |
![]() |
《ボス》 ウナ=首領(ドン) ダンジョン奥深くの地底湖に生息する巨大な電気鰻。ポコポコ大魔王にこの地をまかされている。口から吐くビームと胸から発するサンダーショットは強力だ。特にビームはバリアーもきかないぞ。 |
5:FINAL STAGE (ファイナルステージ) | |
![]() |
![]() |
フイターン 強力な風を起こすことができる。この風を受けると一定時間操縦不能におちいるぞ。 |
![]() |
安全モグラ 顔を出して、ツルハシを投げつけてくるぞ。ボムでやっつけよう。 |
![]() |
シャッフル ポンポコ大魔王が昔愛用していたカード。横に広がって攻撃してくるぞ。 |
![]() |
パラフル 弾を当てると壊れて落下していく。意外にもろい奴なんだ。 |
![]() |
ギリ=ギリ 見かけは硬そうだが、案外クネクネした奴なんだ。 |
![]() |
パンプ=キン かぼちゃのお化け。窓が開くと現われる。 |
![]() |
スティック?? ショットするとあら不思議、フラワー(花)に変身するぞ。 |
![]() |
ハットン これもショットすると、はとが2羽でてくるぞ。ポコポコ大魔王の魔力のかかった帽子だ。 |
![]() |
どっかん 画面内を一定時間はねまわる弾を、発射するぞ。 |
![]() |
《ボス》 ポコポコ大魔王 グインビーを誘拐した張本人。ホーミングミサイル、浮遊機雷、火山弾、木鬼、つるし砲台等、たくさんの武器で攻撃してくる。大魔王の中央の檻にグインビーが捕らわれている。 ポコポコ大魔王を倒してグインビーをたすけだせ。 |